ひとんちの
ゆるキャラを
イジッてばかりじゃ
申し訳ないので我が町、
富士市にも
おらんもんかと
検索してみたら
しっかり居やがった(笑)
 
 
 
 
富士市の“ゆるキャラ”
 
 
 
 
その名も
 
 
 
 
 
 
 
『むすびん』!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「こんにちは!僕むすびん!!」
 
 
 
 
 
 
…(シラー)これは…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑尋ね人
 
 
 
 
食育キャラクター
ってコトで
おむすび と 富士山
を掛け合わせた
いわばハイブリッドな
キャラクターなのに
おむすび に見えなきゃ
富士山にも
見えないという
両方の悪いトコ取りで
タカハシ・マーサ状態…
 
 
 
富士山に見せるなら
青と白が逆だし
おむすびに見せるなら
青は邪魔だ~(´Д`)
 
 
 
しかも先日開催された
ゆるキャラ・グランプリ
にも
エントリーしてまして
昼休みに
役場に行ったら
こんなもんが
貼ってありました。
      ↓
 
 
 
 
 
ご当地キャラ部門
1245票中、
367位という
これまた微妙な(-_-;)…
 
 
 
今年は富士山の
世界遺産登録もあり
“御祝儀票”を
結構頂戴できたと
思うので来年は
ランクダウン間違いなし。
 
 
オマケに
仙台のゆるキャラ、
『むすび丸』と
カブッてるとの指摘ありしょぼん
 
 
むすび丸
   ↓
 
クチに該当する箇所が
海苔というアタリは
同じ発想ですが
はたして
どちらが先なのか?
イジワルく調べたら
むすび丸の方が
早くデビューしてますガーン
 
 
 
つーコトはパ…(以下自粛)
 
 
まぁ、同じ
おむすびモチーフの
ゆるキャラなので
確信犯ですな(* ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
皆さん、こんな
我が町のゆるキャラ
“むすびん”、
もし何処かで見かけたら…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
着ぐるみ、
剥いじゃってください!!