皆さん、
おはようございます♪
そろそろ通勤も
ウインターグローブを
使いたい時期に
突入しましたね~。
今月始めに行った
鳥取県の大山では
23㎝の積雪と
今朝のニュースで
報じていました
寒ィ~

ホント、
灼熱の夏が恋しいです

~
~

さて、
休日は道が空いてる
深夜~早朝に走る
自分ですが通勤時間は
一般的なので
色々なドライバーを
目にするワケですが
常々思ってるのは
なぜ多くの
女性ドライバーは
信号で止まるたびに
助手席のバッグを
ゴソゴソやったり、
携帯をイジったり、
化粧を直したりと
落ち着きが無いのか?
…ってコトですね

もちろん
『アタイは
そんな事しないよ
!』

という意見も
あるとは思いますが
見てるとホントに多い。
※ちなみに自分の事を
“アタイ”
と呼ぶ女性には
会った事ありません(笑)
男性の場合は
ナビで見てるテレビや
DVDに夢中か携帯電話やね。
で、結果
どうなるかといえば
青信号に気付かず
クラクションを
鳴らされるワケです。
先頭にいる自分は
多少出遅れても
行けるワケですが
後ろの方で待ってる
ドライバーにすれば
一瞬でも早く
走り出してほしいと
思ってるので
その辺は油断禁物で
お願いしたいですね(;^_^A
それでは信号待ちの
後ろの方にも
気を配りつつ、
今日も1日頑張りましょう

画像に意味無し(笑)