まずは訂正。
 
 
 
今朝の記事に書いた
ホンダさんちのGROM
 
 
 
排気量は
125ccでした(;^_^A
ゴメンちゃいべーっだ!ビックリマーク
 
 
 
125ccなら
あの値段でも納得…
 
 
 
 
 
…できるかヽ(`∀´#)/!!
 
 
30万円くらいなら
中古の大型バイクも
結構狙い目あるし
ヘタすっと
ZZR1100とか
買えちゃうってば(T-T)…
 
 
まぁ、
カテゴリーが違うから
比較しても仕方ないかガーン
 
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-1FL1688.gif
さて、
仕事帰りに
バイク屋さんに寄って
頼んであった
ライトのスイッチを
とってきました♪
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013091818330000.jpg
デイトナの
汎用ライトスイッチ
 
 
 
これで常時点灯な
国内仕様ニンジャの
ヘッドライトを
任意で操作できますよ♪
 
 
 
で!
ゼファー750の
オイル交換ですが
社長に相談した結果
とりあえず
このオイル↓を
試してみるコトにしました。
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-img57288347.jpg
モチュールの3000
ってのかな?
 
 
 
ヴィンテージにも
使えるらしいけど
とにかく固いらしく
冬場はシブイんだとかガーン
 
 
 
まぁ、
油の滲みが止まれば
とりあえずオケグッド!ビックリマーク
つーか、そろそろ
オーバーホールしたいやねにひひ
 
 
 
今回は土曜日に
フィルター込みで
バイク屋さんで
交換してもらうので
朝駆け…いや、
夜走り→朝駆けで
贅沢に
流してやるぜ(`∀´#)♪
 
 
 
ちなみに
バイク屋さんにあった
修理待ち?のバイク
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013091817390000.jpg
カワサキさんちの
“ユメタマ”こと
ZX9Rですね。
 
 
最初は
ユメタマの意味が
わからなかったけど
シートカウルの
ステッカーが
そう見えるんだよね(;^_^A
 
 
自分は
ZZR1100を買うトキ、
最後まで迷ったのが
このマシンでした♪
今見てもカッケーな得意げ
 
 
 
 
 
さぁさぁ!
高城は一回戦負けだわ
横浜DeNAは
逆点されてるわで
心がささくれたので
久しぶりに
湾岸ミッドナイトでも
読むかな(-_-;)むかっ