鈴鹿8時間耐久レース
の展示ブースの中に
かつての愛機、
カワサキさんちの
『AR80』を発見…
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013072811560001.jpg
 
色がライムグリーン
だったら
言うコト無しだが
サビや汚れも無く
BEETのチャンバー…
自分のARも
赤だったので
それはそれで良し♪
 
 
 
まぁ、
愛機と言っても
ミニバイクレース専用
だったので未登録、
ARで
公道を走ったコトは
ありませんでした。
 
 
 
マッククレーンの
バックステップに
クラフトマンの
チャンバー、
ハンドルは
ノーマル逆付けで
ダウンさせてました。
 
 
 
う~む、欲しい…
 
 
 
今見ると
Fフォークも細く
足周りがショボいので
ホンダ・エイプ辺りの
社外品とかを流用して
ブレーキやタイヤを
現行品が使える様に…
 
 
 
いやいや待たれい!
 
 
車両はあるのかい?
 
 
某オークションを
覗いてみたら
2台ほど出展中…
 
 
 
純正のブラックと
あと塗りのイエロー…
 
 
 
色もイマイチだけど
車両全体も
パッとしない(;^_^A
 
 
 
でも、年式を考えたら
それなりではあるな…
 
 
 
できれば
カワサキさんが
4スト・エンジンで
リメイクしてくれれば
1番なんだけどねガーン
 
 
 
ホンダさんトコは
小排気量の新型を
一気にリリースして
客層の拡大を
図ってきましたよ?
 
 
 
 
“大排気量の直線番長”
 
 
 
“公道最強”
 
 
…そんなイメージの
カワサキが好きで
乗ってる人も
多いと思いますが
自分はAR80→KSRⅡと
カワサキの小さいヤツ
も楽しんだクチなので
チビ・カワサキの
復活もお願いしたいです♪
 
 
お恥ずかしい
画像ですが
今から約30年前、
富士宮にある
白糸カートコースで
練習&セッティング中
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013073119520000.jpg
タイヤ、細っショック!
自家塗装の
ホワイトホイールが
泣かせますね(涙)。
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013073119530000.jpg
 
カワサキさん、
新型ARの市場投入
待ってますщ(゜▽゜щ)!!