昨日は
ネオパーサ清水を出て
清水ジャンクションで
旧東名高速(上り)へ
珍しく
アクセル開け気味で
富士方面をめざす。
ZZR1100は速いな~。
富士川SAに入り
どこに行こうか考える
ここの
スマートインターから
高速を降りて
52号線で山梨を目指そうか?
いや、
やっぱり東名を
沼津まで行って
伊豆縦貫道から
箱根に行こう!!
沼津に向けて
再び東名高速を
走り出すと
だんだん湿度が
高くなってきた。
沼津市の看板を
過ぎたら雨雲が
低くたれこめていて
愛鷹PAに到着すると
霧により視界不良

こりゃ
箱根どころか
雨が降り始めるぞ!
…ってワケで
沼津インターを出て
死骸血(←変換ミス)
市街地まで下り
国1バイパスで
富士市へ戻る。
富士市は
薄曇りだけど雨は降らず
アジトに到着。
ハンドルとシートを
変更したヘルの
ゼファー750、
他にも変更点が
あるとコメントを
もらったのでチェック
“じゃんけんミラー”
でも着けたかと
思っていたら
オイルクーラーが
社外品に換わってた!
アジトに置いてあった
自分のゼファー750と

下道ツアラーの
ヘルだけど
ポジション的に
大丈夫なのか
?

関東甲信地方は
梅雨明けしたそうで
我が静岡県も
ぼちぼち明けると
思われますが
静岡県って微妙な
地域だよな~。
一応、
東海地区だとは
思うけど
天気予報なんかは
関東の方が近いし…
そもそも
無駄に東西が長いから
西部と東部では
気候風土も違うし
県民性も違うからね。
面倒くさいぞ静岡県

とりあえず
梅雨明け宣言は
まだですが
今朝の暑さは
なかなかのモンです



昨日は
乗れなかったので
今日はニンジャで出勤
雲が無ければ
帰りに富士山でも
行ってみっかな?
それでは
朝から蒸し暑い月曜日
今日も1日
頑張りましょう


