甥っ子の原チャリを
修理するために
弟(次男)のウチまで
仕事帰りに
カブ君を走らせる。
 
 
 
途中、
いつもの本屋で
お写真をば1枚…
 
 
 
タイトル
 
 
 
『…いつでもイイですよ』
 
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013062215430000.jpg
 
…って、
よかねーだろ( ; ゜Д゜)!?
 
 
 
GTR(R-34Vスペ)vsカブ君…
 
 
どこで
バトるん(゜Д゜≡゜Д゜)?
 
 
 
当然、
バトルなどなく
そそくさと
弟のトコロまで…
 
 
 
甥っ子の原チャリを
チェックすると…
 
 
 
 
マシンは
2スト最終型の
ヤマハ・ジョグか?
なんでも
コゾー達の間では
人気の原チャとか…
 
 
 
排気量はともかく
スズキのHiを
こよなく愛する
自分としては
最終型ジョグ程度の
パワーを崇拝する
ガキどもの気持ちは
理解できないが
とりあえず
甥っ子のマシンの
エンジンをかける…
 
 
 
 
スパーク良好セル1発
点火系OK…
 
 
 
アイドリング良好、
エンストの気配も無く
空ぶかしもOK…
 
 
 
しからば、いざ実走!!
 
 
 
一瞬加速するも
急激に失速ショック!!!
 
 
 
 
…?
 
 
 
 
アクセルを戻すと
普通にアイドリング…
 
 
 
メカニズムに強くない
自分が導き出した答え
それは
甥っ子がマフラーに
空けた穴!!
 
 
 
もしや、
そこから負圧が
抜けまくってるんじゃ
ないのかえ!?
 
 
 
恥ずかしながら
DQNな血筋を持つ
弟一家、
当選ながら甥っ子も
サラブレッドなので
マフラーに大穴ショック!!!
 
 
 
多分、
音量確保の手段に
やってるんだろーけど
叔父として
あえて言おう…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チャンバーくらい買えプンプン!!
 
 
正直、あの穴で
そこまで
パワーが落ちるかは
自分でもワカランが
他の理由が
思い付かないのよねガーン
 
 
 
セルはビンビン、
アイドリングも安定
空ぶかしはOK、実走NG
の答えを知ってる人!
 
 
 
教えてガリレオm(__)m
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-i.jpg
『実にくだらないむかっ!』
 
 
 
ちなみに
甥っ子の弟、
つまり末の甥っ子が
コイツ
     ↓
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013062216260000.jpg
まだ小学2年生だが
原付スクーターに乗る
兄貴をダサいと
言っていたので
“コイツは!?”と
話しを聞いたら
 
 
 
『後ろが長いヤツに
乗りた~い♪』
 
 
 
だって(´ψψ`)♪
 
 
 
てっきり
“ロンスイ仕様”
だと思ったら
コイツのコトだったガーン
      ↓
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-shopraptor_f-029.jpg
 
…(´Д`)トホホ…
 
 
 
~今日の格言~
…蛙の子は
やはり蛙である…
 
 
 
明日は早くから
朝駆けすんぜ~♪