仕事帰りに本屋に寄り
各バイク雑誌をチェック
いつの間にか
BMWの季刊誌も
出ていたけど
DUKE氏は
チェック済みだろーか?
とりあえず
読みたいトコロが
あったコトと
グラビアのお嬢さんの
お尻が素敵だったので
『RIDE』を購入♪
レジに向かいながら
財布を覗いたら
一万円札しか無い…
仕方なく
それで会計すると
レジ係の女の子が
お釣りを手渡す際に
五千札を
上に見せながら
『お先に大きい方が
五千、六千、七千、
八千、九千円のお返しと…』
…と、
定番のセリフを
言ったあと
自分に札を手渡す
その刹那…
上にあった五千円札を
4枚の千円札の下に
サッと移動させたんです
一万円札で
少額の買い物をした時
お客さんに
高額紙幣が見える様、
そうしなさいと
教えられてるのか
五千札を上にして
渡されるコトが
多いのですが
財布にしまう時は
千円札が
上に見える方が
都合が良い…
少なくとも
自分はいつも
そう思ってたんですが
彼女が手渡す手前で
入れ替えてくれたので
自分で入れ替えせずに
スムーズにお釣りを
納めるコトができました♪
小さなアクション
ですが
自分としては
非常に気持ちいい
サービスとして
受け止めました♪
いまだに
温めた弁当と
冷たいドリンクを
同じ袋に
入れようとする
ド腐れた店員も
いますが
今回の店員さんには
買い物した商品以上の
なにかを
いただいた気がします。
あおい書店富士店での
小さな出来事でした

各バイク雑誌をチェック
いつの間にか
BMWの季刊誌も
出ていたけど
DUKE氏は
チェック済みだろーか?
とりあえず
読みたいトコロが
あったコトと
グラビアのお嬢さんの
お尻が素敵だったので
『RIDE』を購入♪
レジに向かいながら
財布を覗いたら
一万円札しか無い…
仕方なく
それで会計すると
レジ係の女の子が
お釣りを手渡す際に
五千札を
上に見せながら
『お先に大きい方が
五千、六千、七千、
八千、九千円のお返しと…』
…と、
定番のセリフを
言ったあと
自分に札を手渡す
その刹那…
上にあった五千円札を
4枚の千円札の下に
サッと移動させたんです

一万円札で
少額の買い物をした時
お客さんに
高額紙幣が見える様、
そうしなさいと
教えられてるのか
五千札を上にして
渡されるコトが
多いのですが
財布にしまう時は
千円札が
上に見える方が
都合が良い…
少なくとも
自分はいつも
そう思ってたんですが
彼女が手渡す手前で
入れ替えてくれたので
自分で入れ替えせずに
スムーズにお釣りを
納めるコトができました♪
小さなアクション
ですが
自分としては
非常に気持ちいい
サービスとして
受け止めました♪
いまだに
温めた弁当と
冷たいドリンクを
同じ袋に
入れようとする
ド腐れた店員も
いますが
今回の店員さんには
買い物した商品以上の
なにかを
いただいた気がします。
あおい書店富士店での
小さな出来事でした

