♪フフフフフンフン、
フフフフフンフ~ン♪
 
 
 
…と、
歌詞を知らないので
鼻歌で奏でる
ステッペン・ウルフの
♪bone to Be wild♪
 
 
 
サビの最後だけ
ちゃんと歌うのはご愛嬌♪
 
 
 
 
やはり
ハーレー乗りの人は
ハイウェイを走る時、
この曲をイメージ
するのだろうか?
(↑偏見かつ通俗的な考え)
 
 
今朝買った
UCCの黒タヌキ汁
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013051607130000.jpg
 
 
 
 
 
ハーレーの
ミニチュア付きです♪
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013051607150000.jpg
 
 
 
 
 
先日、
ハヤブサ乗りの友人、
キクチ氏が某SAに
立ち寄った際、
先に来ていた
ハーレーの集団より
 
 
 
『ロケットみて~(笑)』
 
 
とか
 
 
『こんなの
バイクじゃないよ』
 
 
 
などと
聞こえよがしに
言われて
カチンときたそうな…
 
 
 
聞いたトコロによると
ピカピカのハーレーに
乗った若者の集団
だったらしいけど
なんとも無粋な奴らだ。
 
 
 
※イメージ画像
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-i_bb_m3.jpg
じゅんいちダビッドソン
 
 
 
 
バイクに限らず
モノゴトの好き嫌いは
十人十色、思った事を
何でもクチに出すのは
ガキのするコトだぜ。
 
 
 
 
今回の件に限らず
やはりマナーの悪い
ハーレー乗りの集団を
目にする事は多い。 
 
 
 
もちろん、
すべてのハーレー乗り
が同じではないし
自分の友人にも
ハーレー乗りはいるし
自分もハーレーは好きだ。
 
 
マナーの悪い
カワサキ軍団もいるし
普通に見える
ツーリンググループ
にもマナーの悪い
奴らはいますが
やはり
“ハーレーは目立つ”
ので悪い印象も
他より強く出るのだ。
 
 
 
デカイ音に
アウトロー然とした
ビジュアル、
一般人からすると
やはり怖い集団でもある。
 
 
 
自分が
よく見掛けるのは
追い越し車線を
走り続ける集団ですね。
 
 
 
追い越しが済んだら
走行車線に戻るのが
決まりなので
速やかに戻るか
誰にも追い付けない
速度で走ってくれ。
 
 
 
あと、
上から目線の
ハーレーオヤジも
かなりウザイガーン
 
 
 
いつだったか
名神高速の養老SAで
いきなり
声を掛けてきた
見ず知らずのオヤジ
 
 
 
オヤジ
『おい、
この先は混んでるのか?』
 
 
見ず知らずの人間に
いきなり“おい”か?
むかっカチンときたので
 
 
 
自分
『同じSAにいるのに
この先の混み具合を
俺が知ってるワケ
ねぇだろボケ』
 
 
 
さすがにオヤジも
カチンときたらしく
険悪なムードに
なったけど
オヤジとタンデムの
女房らしきオバチャン
が謝りながら
レストランの方に
オヤジを引っ張って
行ったので
オヤジ、命拾い(笑)。
 
 
 
 
あと、
アメリカンポリスの
コスプレみたいな
サイドカーや
トライクの集団も
マナーが悪い奴が多いね。
 
 
それと
これもハーレーに
限ったコトじゃないが
大勢でいるから
集団心理で
気がデカくなりすぎガーン
 
 
 
大勢でいるからこそ
周囲に気を配るコトを
忘れずにお願いしますニコニコ音符
 
 
いよいよ明日は
富山遠征、
上記の様な
無粋な輩は御免だが
現地はもちろん、
道中でも良い出会いが
あれば幸いですアダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-1FL1574.gif音符