今日、5月2日は
八十八夜に当たるそうな。
 
 
我が家の近所には
広大な茶畑があって
茶摘みが始まると
隣の道路を
茶摘みのバイトの
オバチャン達が
朝っぱらから大声で
しゃべりながら
茶畑に向かうので
うるさくて仕方ないガーン
 
 
 
まぁ、
夏前の風物詩と思えば
腹も立ちませんけどね。
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-i.jpg
夏前の風物詩、
AKB48の夏歌
『さよならクロール』
 
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-1FL1688.gif
さてさて…
昨日の仕事帰りに
本屋さんに寄ったら
 
 
バイカーズステーション
 
 
が発売されてました。
 
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-1281680595_l.jpg
特集は
1984年の最初期型
GPz900Rです。
 
 
 
あえて
『Ninja』の
表記をしないあたりに
他誌との差別化や
こだわりを感じますね。
 
 
 
先先月号の
ロードライダーは確か
初期型の乗り味を
再検証してましたが
コチラは主に
メカニズム的な部分に
触れていますね。
 
 
 
自分もGPz900Rに
乗る人間として
興味ある内容ですが
とりあえず
購入は検討中…
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013050207460000.jpg
 
我がニンジャは
現在、キャブの
オーバーホール中…
はよ戻らんかなガーン
 
 
 
それでは
連休前の曇りの木曜、
今日も1日
頑張りましょうアダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-1FL1688.gif