今日は3月11日。
東日本大震災から
丸っと2年経ちました。
ワイドショーとかで
見る限り
被災地の復興は
イマイチ進んでないと
感じてしまうのは
自分だけだろうか?
色々なしがらみで
手が付けられないとか
保証対象の線引きが
難しいとか
様々な事情が
あるらしいけど
阪神淡路大震災の時は
もう少しサクサクと
コトが進んでた様な
気がします。
外交的な問題ばかり
取り沙汰される昨今、
被災地の復興や
福島原発の今後にも
時間と金をつぎ込んで
もらいたいものです。
とにもかくにも
亡くなった方々のご冥福
流されてしまった
バイク達の鎮魂
を祈りつつ、
今日も1日
頑張りましょう。
東日本大震災から
丸っと2年経ちました。
ワイドショーとかで
見る限り
被災地の復興は
イマイチ進んでないと
感じてしまうのは
自分だけだろうか?
色々なしがらみで
手が付けられないとか
保証対象の線引きが
難しいとか
様々な事情が
あるらしいけど
阪神淡路大震災の時は
もう少しサクサクと
コトが進んでた様な
気がします。
外交的な問題ばかり
取り沙汰される昨今、
被災地の復興や
福島原発の今後にも
時間と金をつぎ込んで
もらいたいものです。
とにもかくにも
亡くなった方々のご冥福
流されてしまった
バイク達の鎮魂
を祈りつつ、
今日も1日
頑張りましょう。