皆さん、
おはようございます♪
 
 
 
昨夜は
アクセルワイヤーに
注油して
クラッチレバーの位置
を調整したワケですが
結果としてモノ凄く
乗りやすくなりましたチョキ
 
 
 
やっぱり
アクセルが重いと
余分な力が入って
ハンドル操作に
影響が出ますからね~。
 
 
 
軽くなったアクセルと
的確な位置に直した
クラッチレバーで
昼間乗った時とは
段違いの乗り心地に
なりました♪
 
 
 
アクセルの軽さで
バイクまで
軽くなったみたいな
錯覚に陥りますね(笑)。
 
 
 
 
アクセルって
普段乗ってると
気付かないうちに
重くなっていて、
注油を終えた
ニンジャに比べると
ゼファーやZZRも
若干重くなってました。
 
 
 
バイクシーズンの
突入を前にオススメの
メンテ・ポイントです♪
 
 
 
 
ところで…
アジトでは
ダエグ乗りの仲間が
カブのエンジンを
チューニングしてました。
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013030619320000.jpg
 
なにやら
細かいパーツと
マスキングしたヘッドが…
 
 
彼のカブは
100km/hクルーズを
目指して
日々トライ&エラーを
繰り返しながら
着実に進化していますガーン
 
 
 
ちなみに
本日もニンジャ通勤を
してるんですが
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013030707140000.jpg
ニンジャにシンプソン
 
 
…って
もしかして時代遅れかなガーン