カスタムと言うほどの
事はしてないんだけど
とりあえず
今回用意したパーツ
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013022317510000.jpg
 
左右分2本の
ミニZ2ミラー
 
 
以前から
ステー部分のサビと
ミラー部分のキズが
気になっていたので
どうせならと
ミニ・タイプをチョイス
 
 
 
 
グリップは
昭和の定番(笑)
TZタイプグリップ
 
 
ヤマハの市販レーサー
TZに使われていた
フルチェッカーの
シンプルなグリップ。
岡本理研もビックリの
薄いゴムグリップで
手の小さい自分には
細くて握りやすいんです♪ただし!
割と早く磨り減るので
定期的に交換(笑)。
 
 
 
 
ナイロン製バーエンド
 
 
TZグリップには
当然ナイロン製の
バーエンドでしょ?
このセットだけで
かなりレーシーな
イキフン(雰囲気)を
醸し出すワケやねにひひ
 
 
 
作業自体は
単純なので完成画像(笑)
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013022319060000.jpg
グリップはともかく
ミラーが小さくなって
スッキリですね。
後方の
死人生(←ゾンビ的誤植
…視認性は
乗ってみてのお楽しみ♪
 
 
 
ついでだから
使ってない
ゼファー750用の
集合マフラーを
耐熱ブラックで
リペイント
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013022317370000.jpg
サビて汚い偽ヨシムラ管
 
 
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013022319080000.jpg
それなりにキレイに
なりましたニコニコチョキ
 
 
 
これは
ヘルにあげるので
とりあえず
ファイナルゼファーに
装着予定ってとこかな?
 
 
 
さて、
そろそろ本屋に寄って
帰りましょうかね♪