巷の女子高生が
『た○きん全力投球!』
とかいう
なにやら怪しげな玉を
3人の男性アイドルが
放送コードギリギリで
全力のアレをする
テレビ番組に熱狂し、
トシちゃんやマッチ、
田原俊彦や近藤真彦
の人気が爆発してた頃…
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013021605480000.jpg『あれ?』 
 
 
 
世の男子達は皆、
オートバイに夢中でした。
 
 
とはいえ
当時の高校では
『3ない運動』という
社会ぐるみの悪則に
支配されていて
バイクに乗るのは
厳しい時代だったなぁしょぼん
 
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2013021606040000.jpg
 
 
↑3ない運動の
イメージキャラクター
『3ないモンキーズ』
(↑嘘)
 
 
 
 
自分の場合、
早々とドロップアウト
していたので16歳で
中古のZ400FXに
乗り始めましたが
高校生たちは
コッソリ原付免許を
取得して
中古のスクーターを
買ったりしてましたね。
 
 
 
当時の
50ccスクーターは
かなりハイパワーな
モノがあり、
後ろの荷台に
箱買いのみかんを
積んだオバチャンが
見事なパワーリフトで
めくれ上がるのを
見たことがあります(笑)。
 
 
その頃は
接するコトが無かった
スクーターですが
27歳の時に
ニンジャのサブに
手に入れたコイツ↓が
非常に楽しくて
2台乗り継ぐほどの
お気に入りになりました。
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-i.jpg
※画像は借り物
 
 
スズキ Hi
(コナウィンズ仕様)
 
 
 
爽やかな
カラーリングとは
裏腹に
かなりのレスポンス!
チャンバーを
パンパンいわせて
楽しく乗ってました。
 
 
 
もう売ってないよな~
とアチラコチラを
検索したら前出の
コナウィンズ以外に
出てきたのが
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-8200406B3012090500202.jpg
 
スズキのお家芸、
ウォルターウルフ仕様!
 
 
 
愛知県のショップで
売ってるマシンです。
 
 
 
そして…
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-i.jpg
 
究極のHi、
スズキ Hi-R( ̄□ ̄;)!!
 
 
コチラも販売車ですが
これは欲しいニコニコ!!
 
 
 
…ニ、ニンジャを
買わなきゃ何とか…
いやいや、
カブもあるし必要ないべ?
 
 
でもまぁ、
これを逃したら
手に入らないかもねガーン
 
 
 
ロト6、
当たらんかな(´・ω・`)?
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-1FL1688.gifオマケアダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-1FL1688.gif
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-mig.jpg
 
1番右のエテ公、
アソコを押さえて
何を自制してるのか…(謎)