行ってきましたよ~、
S岡県⇔G馬県
午前中往復弾丸ツアー(笑)!
まぁ、なんつーかね…
寒かった




5時~♪
↑違う、そうじゃない
…って
ウマイ事言ってる
場合じゃない(笑)。
富士五湖有料道路に
向かうため、いつもの
富士山朝駆け同様、
十里木を駆け上がり
御殿場を目指した
ワケですが
道中の温度計は8℃
!

オマケに
日の出
まで


我慢すれば大丈夫と
メットのシールドは
スモークのまま(笑)!
寒さで
涙がチョチョ切れ
前が見えないが
シールド下げたら
もっと見えん(爆)

なんとか
御殿場側に下ると
妙に車が多い…
なぜこの時間に?
と思ったら
太平洋ナントカって
ゴルフの試合が
御殿場で開催
されてたんたね
?

石川遼くん、
優勝おめでとう!
富士五湖有料道路の
トンネルを抜けたら
濃霧の洗礼

さらに寒く、
さらに見えない(-_-;)…
想定外の
ペースダウンを
強いられながらも
中央道からはペースUP

少し余裕ができたので
ペ○スから液体を
出そうかな…と、
パーキングに入り
エンジンを
止めようとしたら
キー
が無い(゜ロ゜;


少し前から
イグニッションキーが
ONの状態でも
抜けてたので
気にはしてたけど
まさかの脱落



とりあえず
切るスイッチ
(↑誤植使い回し)
キル・スイッチで
エンジン切って
トイレにGOε=┏( ・_・)┛
…(-_-;)アレ?
だ、誰か
僕のムスコを
知りませんか( ̄▽ ̄;)
?

革パン下の
ヒートパンツが
邪魔なうえに
寒さで縮み上がった
照れ屋のムスコが
顔を出さない(笑)!
危なくションベン
漏れるトコでした

無くなったキー
は

仕方ない!
電源自体はONなので
八王子を目指す!!
7時くらいからだいぶ
あたたたたたかくなり
快調なペースを
キープしたまま
高崎に到着~♪
今回、
短い滞在時間にも
関わらずブロガーの
“ゆたかサン”が
インター出口で
待っててくれました♪
彼のブログ通り
近くのコンビニで
2台だけの
プチ・カワサキ・
コーヒーブレイク・
ミーティング
を開催(笑)。
手土産のアレを渡し
彼からも土産に
チョップリケを頂く。
先日の清里遠征で
サンポールくんにも
チョップリケを
頂いてるので
K奈川からの1枚を
加えてたらチョッキに
パイルダー・オンの予定♪
短い時間ながらも
色んな話しができて
よかったですよ~♪
さぁ、今日は
午前中往復の予定だ!
仕事に向かう
ゆたかサンと別れ
朝来た道を
ひたすら帰る

談合坂SAで
チ○コから液体を出し
ガソリン入れて
一気に地元に。
スタート地点の
アジトに着いたのが~
11時59分45秒(笑)!!
↑コレ、小細工なしの
リアルタイムです
!

まぁ、途中で
コンビニ駐車場パスを
2回ほど…
法定速度+αで
タンタンと走っても
予定通り午前中で
帰ってこれました



細かい移動を含めた
移動距離、
500km

…と、
言いたいトコだけど
実際は僅かに足りない
493kmでした

(↑あと7km
走ってこいよ
)


お昼は
頑張った自分へ
ご褒美(笑)。
もちろん
頑張ったゼファーも
オイル交換してやるぜ!
…その前に
キーを作らなきゃ(-_-;)…
夕方 帰宅して
ネコをゴロゴロ♪
長くなりましたが
本日のミッション、
コンプリート完了…かな?
今はのんびりと肝臓に
焼酎お見舞い
申し上げてます~♪
↓
おあとが
よろしいようで


