ある日
獣達と鳥達が
争いになりました。
鳥達が有利になると
一匹のコウモリが
飛んできて
こう言ったそーな。
『皆さん皆さん、
ご覧の通り私は
空が飛べるんで
鳥の仲間なんですよ♪』
やがて
獣達が有利になると
コウモリがやって来て
こう言ったそーな。
『皆さん皆さん、
私の体を見てください
皆さん同様、
毛で被われてるので
獣の仲間なんですよ♪』
やがて
双方は和解したが
コウモリは
つまはじきに
されたそーじゃ。
…別に休日出勤で
頭がおかしくなった
ワケじゃないよ(笑)。
皆さんも
バイクで出掛けた際に
遭遇したことがある
ケースだと思うけど
パーキングとかの
バイク用スペース、
容量が少ないのは
仕方ないとしても
問題はコチラの乗り物
↓
…トライク。
この乗り物の扱いって
よくわからないけど
普通自動車だよね?
普通免許で乗れて
今のところメットの
着用義務も無いし…
となれば
パーキングでは
4輪スペースに
停めてくれれば
イイんだけど何故か
あのデカイ図体で
2輪車スペースに
停めたがる。
(特に雨の日)
非道い奴らにナルト
障害者スペースを
占拠してるってばよ

ナルト…
見た事ありません(笑)。
以前、
小雨の降る日に
東名の浜名湖SAで
雨宿りをしていたら
トライクの集団が来て
障害者スペースで
雨宿りを初めました。
綺麗な本革シートや
オーディオやナビを
濡らしたくないのは
わかるけど
モラルってもんが
無いのかね┐('~`;)┌?
幸い
すぐに雨が止んで
彼らは走り去ったが
周りの人達は
『これだから
バイク乗りは…』
って顔してんだよね
。

バイクって思われても…
くれぐれも
言っておくけど
別にトライクを
否定してるワケじゃ
ないんだよ!?
ただ、乗ってる人って
“どっち側”なのかな?
と、思ってさ。
つーか
乗り始めるきっかけは 何なのかな?
やっぱり小さい時に
こんな感じ
だった子供が…
『ママ~見て見て~♪』
大人になっても
三輪車が忘れられず
こんな風に
なっちゃうのかな?
『俺達の国境は
地平線だぜ!!』
変わりすぎだっつーの(笑)
※本文と画像は
一切関係ありません

どうせなら
こんなヤツが
オススメなんですが…
これなら
ママも安心だね♪