皆さん、こんばんは♪
 
 
ヤマサ『鮮度の一滴』
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2012061807370000.jpg
 
普通の醤油さしに
移して使ってる男、
エージDEATH!  
(これがもう、
鮮度落ちる落ちるあせる!)
 
 
でも、いくら
鮮度や風味が保てても
あの容器、食卓では
使いにくいんだよね~。
やっぱり醤油さしは
コレに限りますな♪
     ↓
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2012061807390000.jpg
 
お馴染みの
キッコーマン醤油さし。
 
 
イメージキャラクター
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2012061820470000.jpg
 
Mr.亀甲マン
 
 
 
さて、昨日の日曜日。
朝は晴れ間が出てたので
ウヒョウヒョと
朝駆けに出掛けました。
 
 
昨日は
沼津から246に入り
神奈川、東京エリアを
目指してたんだけど
246をナンボも走らん内に雨雲に追い付いて
しまいましたガーン
 
 
仕方ないので
長泉沼津ICから
新東名下りに入る。
 
 
そういえば
ネオパーサ駿河湾沼津の
下り側には
まだ立ち寄って
なかったので
行ってみよーじゃん!?
 
 
つーワケで
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2012061820510000.jpg
 
ネオパーサ駿河湾沼津
(下り)
 
 
バイクはコチラ
   ↓
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2012061820530000.jpg
 
路駐だす(笑)。
 
 
いくら探しても
他のネオパーサみたいな
バイク専用スペースが
見当たらないので
警備のオッチャンに
聞いたところ、
ここには無いので
喫煙BOX付近の路肩に
停めてくれとのコト…
 
 
…完全にバイクを
ナメてんな(-_-;)…
 
 
バイク乗りの皆さん。
下り側の
ネオパーサ駿河湾沼津は
クソです。
(上り側はちゃんとした
バイクスペース有るし
建物自体も広くて豪華)
 
 
ツーリングなどで
新東名下りを
ご利用の際はその先の
ネオパーサ清水を
利用しましょうね♪