本当は
前回書く予定だった
オイル交換について…
 
 
 
 
今度こそ書くぜ!
…つーかアレだね、
オレ、気付いたんだけど
あそこまで脱線したら
 
 
 
タイトルそのものを
変更すれば
よかったんじゃね?
イマゴロキヅイタノ( ̄▽ ̄;)?
 
 
 
 
 
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2012051505560000.jpg
『よく気付いたね♪』
 
 
 
まぁ、
文章作成にしても
最初から
タイトルに沿った
内容を書けば
豚々病死(←豚インフル)
トントン拍子に
進むワケですよ。
(↑すでに脱線中)
 
 
 
さて、
そろそろ本題(笑)
オイル交換だっけ?
 
 
 
まずは交換サイクル
 
オレの場合、
『2.500㎞ごと』
または
『半年に1回』
のペースで交換してます。
 
 
2.500㎞は
ちょっと早いかも
知れないけど
わかり易いんで
そうしてます。
2.500㎞で交換、
5.000㎞はフィルターも
交換、7.500㎞でまた交換
 
 
 
半年に1回。
走行距離に関係なく
最低でも5月と10月の
年に2回は交換します。
 
 
 
グレードについては
正直、
あまり気にしてません。
ブランドも
特に決めてないんで
売り文句で
 
 
『メカノイズの減少、
シフトタッチの向上』
 
 
とか言われると
試してみたくなるよね。
 
 
 
カワサキといえば
メカノイズ(笑)。
イメージでいえば
 
 
 
ホンダ車
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-image0002.jpg
 
※あくまでイメージです
 
 
 
カワサキ車
アダルトライダー奮闘記           エージ百鬼夜行-2012051507340000.jpg
 
※あ、あくまでも
イメージです(笑)!
 
 
って感じなので
その辺は気になるよね。
あとは
シフトタッチですが
これは個人的に
理想のタッチ
(特にシフトダウン時)
があるんで
特に気になります。
 
 
 
ではエージさんが言う
理想のタッチとは?
 
 
 
ズバリ!
 
 
『アイススケートの
靴を履いた爪先で
新鮮なキュウリを
踏んだ感じ!』
 
 
です!!
 
 
え?わからない?
ウン!そうだね!
オレもわからん(笑)!
 
 
 
そんなコト
やったワケじゃないし
やるヤツもいないべ?
ただ
シフトダウン時に
『スコン!スコン!』
とギアが入ると
気持ちいいからね。
そのイメージを
表したらこうかな(笑)?
 
 
 
とにかく
エンジンを大切にする
という意味でも
オイル管理は
意識しておりますニコニコ
 
 
 
では汝に問う!
オイル交換とはなんぞや?
 
 
オイル交換それは…
 
 
 
 
 
『愛車への人工透析である』