昨夜、久しぶりに
フジテレビの
『HEY!HEY!HEY!』を
見てたオレ…
『おぉw(°O°)w!
藤木直人もずいぶん
くたびれたな~。』
『映画“ホタルノヒカリ”を
ヨロシクね
』
ヨロシクね

と、思ったら
斉藤和義でした
。

『別に愛なき時代に
生まれた訳じゃないよ
』

つーワケで
(↑つかみが雑っ!)
ゴールデンウィークは
アッ(゜O゜;)…!
っとゆー間に
終わってしまいました
。

日常に戻った昨夜、
リーダー
『待たせたな!』
…↑じゃなくて
『釣りに行こうよ!』
↑主演の
月9ドラマを見てたら
劇中に爬虫類系雑誌の
『ビバリウムガイド』
が出てました(笑)。
お~♪
撮影協力で
『爬虫類倶楽部』でも
ロケってましたね。
う~む、
また爬虫類飼いたいな。
初めての爬虫類は25年前
石神井公園の『ミカミ』
で買った
グリーンイグアナ。
現在ほど飼育方法も
確立されておらず半年で
死なせてしまいました…
※次のイグアナは
上手く育てられて
1m25㎝くらいに
なりました。
次はボールパイソン。
中野にあった
伝説のショップ(笑)
『アクア・ポイント』で
買いましたが
拒食がひどく、
当時S岡市×宗にあった
胡散臭いショップ、
『ビッグ○ールド』で
ベタナレの
ボールパイソンと
トレードしたりして…
結局、爬虫類に
ずっぽりハマって
当時の自宅の一室を
“爬虫類部屋”に
してしまった(笑)。
↑某熱帯魚専門誌の
爬虫類コーナーに
掲載してもらった
我が家の爬虫類部屋(笑)
結局、
引っ越しを境に
ほとんどの爬虫類を
手放してしまったが
実は1匹だけ現在も…
やっぱミドリガメは
カワイイね
