さて、前回の記事で
WP製のリアサスを
組んだまではよかったが
アジャスターのステーを
忘れていたコトに
気付いたオレ。
プランプランのまま
走るのもオツなもんだが
できれば固定したい!
(↑当たり前だろ!)
まぁ
独身貴族たる者
金にモノを言わせて
買うコトも可能だが
独身貴族とはいえ
オレは貧乏人なので
自作しましょうね
(笑)。

とりあえず
アジャスターの寸法と
取り付け位地の
シートレールの寸法を
測っておいたので
材料を探そう♪
で、
わが社の端材置き場から
拾ってきたのがコレ
↓
ステンレスのパイプと
板の切れっぱし。
コレを使って
自作してみよーと
思います!
と、まぁ
こんなコトをしながら
久々に仕事に乗ってきた
ゼファーを眺め
ニヤニヤしていたら
(↑気持ち悪い奴だな)
気になる数字を発見…
『24?4?』…?
24年4月って…
…あっ(゜O゜;!
ゼファー車検ぢゃん!!
あわてて車検証を
確認したら
4月26日までだよ!
(あっぶねーっ!)
早速
車検にひっかかる
ステアリングダンパー
↓
を外して仕事帰りに
バイク屋さんに
預けてきたました

車検から戻るのは
5月2日だす♪
Byデカパンさん
いや~、
しかしヤバかった

ゴールデンウィークに
乗れるマシンが
カブ君だけでは
寂しすぎるからね!
つーかオイ

連休のハナシが
いまだに出ないのだが
大丈夫か我が社
!?

セメテ フツカ ハ ヤスミタイ
(-_-;)…
(-_-;)…