皆さん今晩は



愛機ゼファー750の
仕様変更が終了しました!
変更前
変更後
誰ですか?
色が変わっただけとか
言ってるのは
?

バイクに興味の無い
皆さんには
どーでもイイ話しだが
とりあえず
今回の変更点。
メーター黒塗装
※職場の備品を拝借し
無料で仕上げました(笑)
サビも目立ってきたし
Zといえば
黒メーターでしょ?
ブリーザーホース交換
(DIYショップで\500)
ハンドルをロータイプに
交換
※以前、もう1台の愛機
ZZR1100に使用してた
ハンドルなんで無料(笑)
ドレミ製Zレプリカ外装
※未塗装のキットを
行き付けのバイク屋さん
にて\85000で購入
ライムグリーンに全塗装
※行き付けの
バイク屋さんが
使ってる塗装屋にて
約\40000
Z風シート加工
※またまた行き付けの
バイク屋さんが
使ってるシート屋で
アンコ抜き&Z風表皮に
張り替え約\15000
ざっとこんな感じです。
念願だった
Zレプリカ外装を
カワサキの
ワークスカラー、
ライムグリーンに
全塗装しました

う~む、カッコイイ…
でも正直、取り付けは
かなり大変でしたよ~

特にタンクキャップは
かなり神経使います!
一応、写真付き説明書が
付いてますが縮小された
カラーコピーでは
もう何がなんだか(笑)…
ショップでの取り付け
前提かも知れないけど
もう少し細かい指示が
欲しいです。
でもまぁ
組み上がったマシンの
姿を見たら
疲れもぶっ飛んだけどね!
ちなみにこれは
意外な裏技?ですが
ゼファー750を
Z風に改造するトキ、
メーターと
ライトの位置を
少し上げてやると
よりZっぽくなりますよ。
これで君のゼファーも
“バケヨン”ならぬ
“バケZ”に変身だ(笑)。
さぁ!
あとはリアブレーキと
リアサスペンションを
なんとかしたいですね♪