スマスマに
芦田愛菜ちゃん(6)が
出てますね~♪
※現在、12月6日22時半
 
 
こんなに
カワイイ娘がいたら
お父さん嬉しいべな~。
でも
悪い虫がつかないか
心配も尽きないべな~。
 
 
大きくなったら
『医恥皮ABZOO』
みたいな男には
気を付けるんだよ。
 
 
 
さて、
愛機ゼファー750の
ナンバー・プレートが
真っ二つに割れて
しまいましたガーン
 
 
イイ歳こいて
折り曲げすぎた(-_-;)…
 
 
そんなワケで
バイク屋さんに頼んで
新しい
ナンバー・プレートを
取得してもらいましたチョキ
 
それがコレ↓
 
ゴシップROCK★吉原ニューハッスル-2010120618360000.jpg
えっ?
全体が見えないって?
 
 
それは
一応個人情報なんで
後ろのTVモニターで
大島さんが
ポーズってるよーに
ひ・み・つドキドキ
(↑キモっあせる)
 
 
オレは海上保安庁や
ウィキリークスとは
違うんです!
 
 
ちなみに
大島といっても
『渚』じゃないからね♪
 
 
で、
ご覧のよーに
ご当地ナンバー、
『富士山』に
なってしまいましたガーン
(もとは沼津ナンバー)
 
 
ツーリング先では
『日本の象徴ですよ~』
とか
『日本ーと言えば…』
などと
非常にウケのイイ
富士山ナンバーですが
なにげに地元では
嫌がられております。
 
 
当然、
カワサキ・パラノイアの
オレの憧れは
なんと言っても
『川崎ナンバー』だ。
 
 
とは言え
ナンバーを真っ二つに
割っちゃうよーな奴に
ナンバーの地名なんて
なんの意味も
無いんだけどね(笑)。
 
 
ちなみに
陸運局いわく、
『真っ二つに割れた
ナンバー・プレートは
陸運局に申告する前に
警察署に
盗難(紛失)届けを
提出をしろ』とのコト…
 
 
 
 
 
 
はぁ( ̄▽ ̄;)?
 
 
別に盗まれても紛失も
してないですけど?
 
 
ってゆーか
『盗まれた(紛失した)
はずの
ナンバー・プレートを
届け人、本人が
陸運局に持ち込んで
変更の申請をする』
って
誰が聞いても
不自然でしょ!?
 
 
どうせ交付は
陸運局でしか
出来ないんだから
二度手間なコトさせんなむかっ
 
 
ホントお役所仕事って
無意味なコトを
平然と要求
してくるよな~。
 
 
オマケに
あんなペランペランの
アルミ板と
あんなペランペランの
車検証と
あんな小さ~い
車検期間のステッカーを
作り直しただけで
お値段なんと
\3.500( ̄▽ ̄;)あせる
 
 
それボッタクリだろ!?
 
 
さらに言うと
今回の4ケタのナンバー
ゴロの良さも
なんにも無い
ビミョ~な数字が
並んでいます。
 
 
いい加減、バイクにも
希望ナンバーを
取らせてほしいなぁ…
 
 
まぁ、こんな感じで
色々不満はありますが
新しいナンバーは
折らない様にしたいと
おもいますガーン