尾崎豊の長男ラジオデビュー

かつて”時代の寵児”"10代の教祖”と呼ばれたシンガーソングライターの尾崎豊。
その尾崎豊さんのジュニア(長男)尾崎裕哉(おざき・ひろや)がデビューすることになった。

それも”歌手”ではない。何と、FMラジオのパーソナリティーでデビューするというから驚きだ。

21歳だが、まったくの素人。しかし、そこは”尾崎ジュニア”ということなのだろう。彼が一体、ラジオで何を語るのか大いに注目だ。

“尾崎ジュニア”の裕哉を起用するのは、テレビ東京系のFMラジオ局「インターFM」(エフエムインターウェーブ)。10月2日から毎週土曜日の16時 30分にスタートする30分枠の新番組「CONCERNED GENERATION」にメーンDJとして登場することになった。

裕哉は、5歳の時から米国で暮らしてきた。文字通りの帰国子女である。現在は大学3年生だが、聞くところによれば、国際学生交流団体「日米青年会議」にも参加していたという(因みに、この団体のOBには宮沢喜一や橋下徹、茂木健一郎などがいる)。
とにかく、人種・貧困・環境などの社会問題を「音楽」という手段で解決しようという志を持っているらしい。

よくわからないが、若いのにしっかりしているらしい。




尾崎が永眠する埼玉・所沢の狭山湖畔霊園や、尾崎さんのモニュメントのある東京・渋谷駅近くの渋谷クロスタワー(当時は東邦生命ビル)には、没後18年経った現在でも命日にはファンが集まり黙とうを捧げ、NHKでは尾崎の特集を放送し続けている…。



「自分自身に傷をつけ、血を流しているようなライブをやっていた」という尾崎豊をジュニアの裕哉が果たして越えられるかどうかは分からない。



しかし、 新しく始まるFM番組「CONCERNED GENERATION」では、「正しさとは何か」「人を愛することにどんな意味があるのか」「働くとは何か」 といった、あまりにストレートで根本的なテーマを前面に掲げ、裕哉流の語り口でリスナーにメッセージを送っていくのだという。



いずれにしても、FMラジオらしくない番組になりそうな感じがするが…番組は10月2日から毎週土曜日の16時30分から放送される。



omake
尾崎裕哉
I love You
http://www.dailymotion.com/video/xagr7x_i-love-you_shortfilms