↑写真は19日の中日戦で
三振に倒れた
巨人の坂本選手が
バットを放り投げて
ベンチに戻る場面…
By ニッカンスポーツ
打てなくて
悔しいのはわかるが
バットを投げるとは
言語道断だ。
巨人の坂本ともなれば
使ってるバットも
職人さんの手作りだろうし多くのファンも
注目してるワケだから
そーゆー人達の気持ちに
なってほしいよね。
自分が
精魂込めて作ったバットが放り投げられたら
どんな気持ちだろう?
憧れの選手が
不貞腐れた態度で
ベンチに戻る姿を見た
ファンの気持ちは?
坂本選手に
限ったコトではないが
グローブを叩きつける、
バットを折る、
ベンチ内の備品を壊す等
野球中継では
よく目にするシーン。
すべてにおいて
道具に
八つ当たりする奴が
オレは大嫌いだ。
とゆーか
道具を大事にしない奴が
嫌いなのだ。
仕事の道具なら
モチロン飯のタネだし
趣味の道具でも
日常に潤いを
与えてくれる
大切なモノである。
それは
機械工具だったり
バットやグローブ、
パソコンや携帯電話、
ヘルメットやブーツ、
様々な楽器など
人によって異なるが
それらによって
我々の日常が
支えられているコトには
違いない。
だから
感謝の気持ちこそあれど
八つ当たりなど
もってのほか、
不甲斐ない自分が
腹立だしいのなら
自分の頬を殴るなり
頭を丸めて反省するなり
自分自身で処理して
ほしいよね。
ちなみに
八つ当たりではないが
パフォーマンスで
ギターを壊す
ギタリストも嫌いです。
かつて
イングヴェイが
アルカトラスのメンバー
として初来日した時の
ライブビデオで
ギター壊しを披露した彼がメインギターを手に取り
『さぁ!ギターソロを
締めくくるぜ!』
って時に機材トラブルで
音が出なくなったのを
見たトキは心から
『ざまぁみろ!』
と思ったもんです。
そんなワケで
皆さんも道具は
大切にしてください
