♪ブル~、レッド
イエロ~、
スクランブル交差点~
しかめっ面片手ハンドル ネクタイほどき~♪
日清食品提供の
人気番組、
「ヤングおー!おー!」で
浜田省吾の
“風を感じて”
を使った
カップヌードルのTVCMが
流れていたのは
遥か昔…
まだ少年だった頃、
たまり場の
ボーリング場で
毎日の様に食べてた
カップヌードル…
(古今東西、
痴呆都市における
少年達のたまり場は
ゲームセンターか
ボーリング場と
決まっているのだ)
様々なバリエーションを
増やしながら
愛され続ける
カップヌードル…
昔は
透明なプラスチックの
フォークで食べてたけど
あのフォークを
見なくなって久しいね。
さて、
そんなカップヌードルに
こんなモノが登場↓
皆さん知ってました?
これ、
リフィル(詰め替え用)
のヌードルと
専用マグカップなんです!
いつの間にこんなモノが
…( ̄▽ ̄;)?…
考えてみれば
ウチで食べるなら
容器は自前でも
いいんだもんね!
これなら
キャンプの時なんか
かさばらずに何食分も
パッキングできそーだし
なにかと便利♪
麺の種類としては
普通のカップヌードル
シーフードヌードル
カレーヌードル
どん兵衛(うどん)
どん兵衛(そば)
臆病拉麺(←誤植)
チキンラーメン(笑)
の6種類。
写真の
マグカップを使えば
レンジでチンも可能です。
(今時のレンジは
あまり“チン”とは
鳴らないけどね。)
そんなワケで
いざ行かん
カレーヌードル!
~3分後~
…こ、( ̄▽ ̄;)これは…
…!
普通にカレーヌードルだ!
詰め替えただけで
中身は同じだから
当たり前だっつーの(笑)!
でもね!
このマグカップだと
“取っ手”
が付いてるだけに
“とっても”
食べ易いよ~♪
(↑寒っ!
外は炎天下!
ブログは氷点下!)