ゴシップROCK★吉原ニューハッスル



GW真夏日、基地移設問題、金総書記ばかりが報道された連休。

しかしなぜか全く報道されない口蹄疫(※)感染問題。




風評被害を避けるため報道を自粛してるとの説もあるが30000頭近くが殺処分されている今、全く無意味な報道自粛といえよう。


口蹄疫(※)
人には感染しないが牛・豚・羊・ヤギなどに幅広く感染する。
感染した動物の肉、乳を食べても人にはうつらない。
感染した家畜は痩せ細り、乳や肉の生産力を失う。空気感染するため
伝染力が非常に高く、早急な対応がなされない場合
畜産業に致命的な打撃となる。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4月20日 宮崎県都農町にて牛への感染が確認される

4月27日 宮崎県川南町にて豚へ感染の疑い
東国原知事が赤松農林水産大臣を訪問、対応を要請

4月28日 宮崎県えびの市でも感染の疑いのある牛を確認。
感染地域の大幅拡大。自民党谷垣が現地視察、対応を協議

4月29日 山田農林水産副大臣が東国原知事と意見交換

4月30日 赤松農林水産大臣、外遊へ。5/8帰国予定

5月 4日 殺処分対象は牛2917頭、豚24855頭、計27772頭(19例)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


人にはうつらない・・しかし、人にウイルスが付着して爆発的に感染が広がってしまう。
国内の畜産農家が壊滅する危険すらある。
現在30000頭殺処分されているが海外ではすでにパンデミック扱いで報道されている。


しかし農水大臣は外遊、民主党は全く対策を取っていない。
鳩山総理は、5月1日熊本県水俣慰霊式に出席するも宮崎はスルー。
農林水産委員会は連休明け。

既に650万食分の牛豚が消えている。殺処分したら畜産農家の資産はゼロになる。
畜産をあきらめざるを得ないところも出てくるだろう


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

哀しき水牛農家のブログ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そういえば、2010年3月22日で水牛達が来て二年が経ちました

うーん、、、まだまだ まだまだ モッツァレラ作りの
システムアップは一段落もしていません、、、
段々とは揃っていっていますが、まあこれからも段々と
揃っていくのでしょう、、水牛達は元気ですし、いよいよ今年やっと
日本で生まれた子牛達の種付けが出来るようになり来年からは
水牛達の層も厚くなりますしね、、、、体制が整うのが先か、
身体が壊れるのが先かの競争は今年で終わらせたいものです。
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/031901/index.html



残念なおしらせ

当牧場の水牛達も口蹄疫に感染しておりました。
子牛を含む、全ての水牛を家畜伝染病予防法に基づいて
殺処分しなければいけません。残念です。
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今後も拡大防止できなければ日本の畜産壊滅の恐れが あるという非常事態なのに、国からの消毒薬の配布なし。



切羽詰まった宮崎では、処理作業を進めるため、自衛隊に災害派遣要請を行っている。



7日に東国原知事と小沢が会談するというが・・

過去イギリスでは300万頭殺処分、発生地帯、観光地閉鎖、被害額は4兆を超えたという。



基地問題だけでなく、口蹄疫対策も後手にまわった民主党。報道関係者によると「外遊中の口蹄疫はストップが
かかっており、帰国後に民主が打ち出す対策をバンバン報道しろとのこと」だというが・・。