フランスの
サルコジ大統領って
俳優の

ジャン・ポール・ベルモンド

に似てるよね?
(↑無意味な前ふり)



さて今日は
少し真面目な話を
書いてみよーと思います。

先週末は法事の後に
所用の為
上京したワケですが
少々早く
東京に着いたので
お茶の水で
楽器などを眺めて
時間調整をしてました。


適当な時間に駅へ戻り
トイレで用を足して
出てくると改札口から
学生らしきカップルが
ふざけあいながら
歩いて来ました。


「うるせぇガキだなぁ…」


と、立ち止まって
やり過ごしていたら
オレの左横にある
ゴミ箱に
手にしていたチラシを
捨てようと女の方が
駆け寄ってきました…


が!


ふざけていて
前を見てなかったので
通りかかったオジサンに
思いきり激突!


よろめくオジサン…


ぶつかりながらも
チラシをゴミ箱に
投げ入れる女…


オレは腹の中で


(あ~あ、バカが!
さっさとオジサンに謝れ!)

と思って見ていたら


「あははっ、痛~いっ♪」

と彼氏の方に駆け戻り
謝罪の言葉も無く
ホームへの階段を
2人で降りていった…


呆然として立ち尽くす
オレとオジサン…。


翌日は横浜スタジアムで
野球観戦。
軽く祝勝会をして
仲間4人で新幹線で
帰路についたワケですが
あいにくの混雑。


「所詮、F市までは
50分程度の道のり、
乗車口付近の通路に
立っていればイイや…」


いつもオレは
そうしてるワケですが
仲間の1人はこう言う。


「座席の荷物をどかして
もらえば座れるぜ?」


…確かにまだまだ
席はあるのだけど
かなりの客が隣の席に
荷物を置いて占拠してる。

「そこ、空いてますか?」


と声を掛ければ
荷物をどかして
席を空けてくれるけど…


中には
露骨に嫌な顔して
席を空ける人や
「連れが来る」などと
見え透いた嘘をつく人も…「ここ、空いてますよ。」
と自分から
言ってくれるのは
オードリーの春日
くらいのもんだ。


皆さんに
どの様に思われてるかは
定かではないけれど
オレは本来、
内気で人見知りな人間で
席を譲ってもらう為に
他人と接触したり
その後、
他人と隣り合わせで
移動するなど
考えただけでも
息が詰まる行為だ。


ましてや
「チッ…」と
舌打ちでもされたら
聞き取れない程の
小さなスクラッチ音を
たてて
目に見えない程の
小さな傷が
胸に刻まれるに
違いない。


だからオレは
通路に立つ方を選ぶ。


そもそも
車内アナウンスで
停車駅に着くコトは
事前に放送してるワケで
駅に着く直前に
隣の席から
一旦、膝の上にでも
荷物を移動しておいて
もらえたら
どんなにスムーズに
コトが運ぶだろうか?


つまり、そうしないのは
“隣には座らせたくない”という意思表示だと
オレは解釈している。


わが社の昼食は
給食弁当で
お茶の支度とかは
事務のオバチャンが
やってくれるのだけど
彼女は
土曜、祭日は休みなんで
その日は
誰かがお茶の支度を
しなければならない。


そこで毎回
何気なく見てると
いつもはお昼のベルで
いそいそと食堂に
向かう連中がなぜか
仕事の手を止めない。


本人達は
“さりげない”
つもりなんだろーけど
端から見たら
わざとらしい事
この上ない。


誰かが
お茶の支度をするのを
待っているワケだ。


そんなヤツラに
ムキになるのは
バカバカしいので
大抵オレがやるワケだが


先の事案も含めて
オレはいつも思う…



“この人達は
周りの人間に対して
もう少し
気を使えないのかな?”


と…。



人にぶつかっておいて
謝罪もしない。


車内が混雑してきたのに
隣席に置いた
自分の荷物を退かそうともしない。


さっきまで
仕事も無く、「暇~」とか
言ってたのに
飯の時間が近づくと
わざとらしく仕事に
集中してる“フリ”。


友人と
楽しい時間を過ごしたり
ブロガーの皆さんに
楽しく温かいコメントを
いただいたりすると
人とのつながりは
素晴らしいなぁと
思う反面、
上記した様な人間と
接触すると
その浅ましさ、
身勝手さに
ウンザリしてしまうのだ。

そーゆーオレだって
聖人君子ではないので
誰かに不快な思いを
させたり
迷惑をかけているワケで
少々疲れてる今週は
こんなネガティブな
コトばかり考えています。

愚痴っポイ書き込みで
スミマセン(汗)!


次回は爆笑ネタで
お邪魔しまっす!



ゴシップROCK★吉原ニューハッスル
ココアイテマスヨ インサアトバイシル



ゴシップROCK★吉原ニューハッスル
オデンアマッテマスヨ インサアトバイシルダク