ゴシップROCK★吉原ニューハッスル-2009122021200000.jpg

ついに買ってしまった
ギブソン・レスポール。


(写真参照。
ちなみに後ろのギターは
グラ○ルーツ製の
レスポールで
通称 千里ちゃん)


このギターの
詳細を書くと
1976年製レスポールの
デラックスモデル。


デラックスモデルは
“ミニ・ハムバッカー”
というピックアップ


(エレキギターの
マイクみたいな部品。
写真だとボディに
2つある黒い部品だね。
矢口や加護ちゃんの
ミニハムズとは無関係)


の仕様。
オレのギターは
普通のハムバッカー
(刻印はT-Bucker)で本来
スタンダードモデルに
搭載されてる部品だけど
オプション設定で
デラックスに普通の
ハムバッカーを載せた
モノもあったんだとさ。


レスポールといえば
綺麗な木目がウリですが
このギターは
木目らしい木目のない
プレーンな
ナチュラルカラーです。


この仕様も設定に無い
特注とのコトです。


えっ?
やけに詳しいって?


実は相棒の汁さんが
楽器屋さんのHPから
このギターを紹介してる
記事を見つけて
メールしてくれたんだ♪


ヴィンテージとしての
価値はほとんど無いが
イレギュラーな
“珍品”らしいです。


アチコチ傷だらけで
全体的にヤレてるトコや
イレギュラーな珍品
ってあたりがツボだね。


わかり易く言うと
AKB48はたしかに
若さに満ちた魅力が
あるけど
路地裏のバーで
酔い潰れてる
中森明菜の方が
オレにはシックリきそう
…って感じだよ。


(汁さんも同じ印象で
“33歳当時の松坂慶子”
と表現してました。)


そんなワケで
このギターの愛称は
K島くん風の呼び方で
“JJ” (熟・女)
にしました。


んで、帰宅してすぐに
抱きこんであえぎ声を
あげさせたら
さすが熟女!
イイ声出しますな!

(若い娘さんには
こんな声出せまい。)

でも、オレが上達すれば
もっと鳴かせられるはず…

とにかく
練習あるのみだね。


ちなみに
最初に弾いたのは
“チャルメラ”です(笑)。