お久し鰤!
だんだん寒さがキツく
なってきたけど
皆さん元気かな~?
いや~、しかし
ブログネタが無いね~。
バイクネタを書こうにも
通勤でしか乗ってないし
酒ネタも無いし
ライブ告知も
無いときたもんだ!
先週末は
三連休だった人も
いるかと思いますが
例によってオレは
日曜日だけ休みました。
来月はいよいよ12月。
なにかと
お金が出ていくんで
休日出勤で稼がんとね!
そもそも
週休二日って環境で
働いたコトがないから
別に苦じゃないし。
そう考えると
東京在住時代のバイトは
唯一の週休二日でした。
西武池袋線、桜台駅から
徒歩3分。
道路標識管理会社
サン・ク○ーン!
都内全域の標識を
清掃、修理するのが
オレのいた部署の仕事。
当然、仕事は東京都の 公共事業なワケで
バイトとはいえ
待遇はシッカリしてた。
しかし
なによりこのバイトが
楽しかったのは
バイト仲間がほとんど
バンドマンだったコト。
しかも全員ギタリスト!
下北沢アングラ系
(ジャンル説明不可)の
小林さん、
Charにそっくりな
石田さん、
メガデス大好き
手嶋くんと保坂くん。
移動の車内や昼休みは
ロックのハナシで
持ちきりだったな~。
みんなから色々な
知識も吸収できたし
だれかがライブの日には
休むその人の仕事を
みんなでフォローして
夜はみんなで
そのライブに行ったりしてチケットノルマを
助け合ってましたね。
ある日、
スラッシュ・メタルの
手嶋くんと保坂くんに
誘われて楽器屋経由で
呑みに行ったんだけど
楽器屋でジャクソンの
フライングVを
試奏する保坂くんの
凄まじいテクニックに
ビビりました(汗)。
池袋の居酒屋で
色々な話をしたんだけど
彼らの志の高さに
感心しつつ
自分のユルさを反省したりそんな手嶋くんと
“ナメダルマ親方”
のハナシで
盛り上がったりで
楽しい酒だったな~。
小林さんとは
よく一緒におでん屋台で
呑んでました。
ある晩、遅くまで呑んで
酔っぱらった我々。
練習帰りで
ギターを持ってた彼は
普段はアングラ系なのに
なぜか中森明菜の
“1/2の神話”
を弾きまくってました。
(好きだったのね。)
う~ん懐かしいなぁ~…
みんな
どうしてるんだろう?
今度
西武池袋線途中下車の旅
やってみよーかな?
だんだん寒さがキツく
なってきたけど
皆さん元気かな~?
いや~、しかし
ブログネタが無いね~。
バイクネタを書こうにも
通勤でしか乗ってないし
酒ネタも無いし
ライブ告知も
無いときたもんだ!
先週末は
三連休だった人も
いるかと思いますが
例によってオレは
日曜日だけ休みました。
来月はいよいよ12月。
なにかと
お金が出ていくんで
休日出勤で稼がんとね!
そもそも
週休二日って環境で
働いたコトがないから
別に苦じゃないし。
そう考えると
東京在住時代のバイトは
唯一の週休二日でした。
西武池袋線、桜台駅から
徒歩3分。
道路標識管理会社
サン・ク○ーン!
都内全域の標識を
清掃、修理するのが
オレのいた部署の仕事。
当然、仕事は東京都の 公共事業なワケで
バイトとはいえ
待遇はシッカリしてた。
しかし
なによりこのバイトが
楽しかったのは
バイト仲間がほとんど
バンドマンだったコト。
しかも全員ギタリスト!
下北沢アングラ系
(ジャンル説明不可)の
小林さん、
Charにそっくりな
石田さん、
メガデス大好き
手嶋くんと保坂くん。
移動の車内や昼休みは
ロックのハナシで
持ちきりだったな~。
みんなから色々な
知識も吸収できたし
だれかがライブの日には
休むその人の仕事を
みんなでフォローして
夜はみんなで
そのライブに行ったりしてチケットノルマを
助け合ってましたね。
ある日、
スラッシュ・メタルの
手嶋くんと保坂くんに
誘われて楽器屋経由で
呑みに行ったんだけど
楽器屋でジャクソンの
フライングVを
試奏する保坂くんの
凄まじいテクニックに
ビビりました(汗)。
池袋の居酒屋で
色々な話をしたんだけど
彼らの志の高さに
感心しつつ
自分のユルさを反省したりそんな手嶋くんと
“ナメダルマ親方”
のハナシで
盛り上がったりで
楽しい酒だったな~。
小林さんとは
よく一緒におでん屋台で
呑んでました。
ある晩、遅くまで呑んで
酔っぱらった我々。
練習帰りで
ギターを持ってた彼は
普段はアングラ系なのに
なぜか中森明菜の
“1/2の神話”
を弾きまくってました。
(好きだったのね。)
う~ん懐かしいなぁ~…
みんな
どうしてるんだろう?
今度
西武池袋線途中下車の旅
やってみよーかな?