ゴシップROCK★吉原ニューハッスル-2009101618190000.jpg

昨夜はちょっと
嗜好を変えた3本を
飲んでみました。

やはりビールや発泡系の
モノよりキクね~!


しかし毎日毎晩
酔っ払ってる我々、
もしかしたら


“酔拳”


とか使えるんじゃね!?


なんて
バカな事考えながら
なんとなく月9の新番組


「東京DOGS」


を見てみました。

よく
コメントをいただいてる

時牢さん

のブログでも
取り上げていますが
こりゃ面白いわ!


正直、
小栗旬と水嶋ヒロ
の主役二人。
ヒロインに吉高由里子と


「そりゃ反則だろ!?」


と言いたくなる様な
豪華なキャスティング…

まぁ水嶋ヒロは
仮面ライダー・カブトから見てるわりと好きな
俳優だし
他に見たい番組も無いんでなんとなく見てたんよ。

視聴者を
食い付かせる為か
番組前半のネタは
やや強引で
スベリ気味だったけど
後半はテンポも上がって
小気味良い展開になり
気持ちよく見れました。


劇中で小栗旬が使ってる
拳銃(コルト・カバメント)がイイ感じの
コンバットカスタムだなぁ…
設定が
アメリカ帰りの刑事だけに銃の構え方もアチラ風…

なんてマニアックな視点
からも楽しめた。


オレ個人がこーゆー


“凸凹コンビの
刑事アクションもの”


が大好きってトコもある。

笑う大捜査線

スタスキー&ハッチ

リーサル・ウエポン

バッド・ボーイズ

噂の刑事トミーとマツ(笑)

など色々あるが
共通してるコトは


“ドタバタやらかして
最後は正義が勝つ!”


という単純明快な物語。

ゆえに
酔っ払って見てても
ストーリー的には
理解可能だ。

これが
ダ・ヴィンチコード
あたりだと
そーはいかない。

酔うどころか
集中してないと最初から
もう一回見る羽目に…

とにかく

「人気俳優を集めた
数字取りドラマだろ?」

という色メガネは外して
単純に楽しめばヨシ!

オレは毎週見ると思うよ。
つーか
もしや劇場版もアリか?