KAT-TUNの亀梨和也→カメ
※昔も今も「カメちゃん」、「カメ」が多いとか。他には「カメ仙人」、「カメックス」というのもあったとか。あと、『静かなるドン』ているドラマが好きで、「三代目」って呼んでもらっていた時期も。
KAT-TUNの赤西仁→仁
※ニックネームは特になかったらしい。今と同じく「仁」って呼ばれていたそうです。今まで、ニックネームはなしというから珍しい。
タッキー&翼の滝沢秀明→邪道
ふだんは「ヒデ」ちゃんだけど、仲のいい友だち同士で、「邪道」「外道」「非道」って呼び合っていたとか。タッキーは「邪道」だったそうです。
関ジャニ∞の丸山隆平→まる
小学校のころ、隆平っていう名前をもじって、「丸山の隆がへをこいた」とか、かわらかれたそうです。でも、基本は「まる」か「まるちゃん」。
嵐の櫻井翔→サクショウ
小5のときからずっと「サクショウ」だったそうですが、最近は呼ばれてないそうですよ。
小山慶一郎→ケロッピ
人気キャラの名前からつけられたとか。「ケロケロケロッピ」っていうキャラが流行っていたそうですが、似てるかなあ~。
速水もこみち→もこ
小さい頃から「もこ」って呼ばれていて、苗字で呼ばれたことはないそうです。女の子からは、「もこちゃん」、「もこみちくん」とも呼ばれていたとか。
山下智久→やま
今でも地元に行くと「やま~」でとおっているそうです。
KinKi Kidsの堂本光一→どうもっちん
男からは「どうもっちん」って呼ばれていたとか。女の子は普通に「堂本くん」。
KinKi Kidsの堂本剛→どうもりん
「どうもりん」とか「どうもっちゃん」とか呼ばれていたそうです。光一とは微妙な違いが。
関西ジャニ∞の安田章大→やっしょう
安と章をとって、「やっしょう」。ほかには「メントス」も。自分では「しょうた」がいちばん好きだとか。
(ネタ元:ポポロ)。