レッツ芸能ニュースより
8月29日に放送される日テレの24時間テレビに櫻井翔が緊急参戦することになった!
参戦する理由は、総選挙対策のようだ。
NEWSの中には、政治について全く知らない人が多いためだと報じられています。
以下引用
ジャニーズのNEWS(楽天)がメーン司会に挑戦する今年の日本テレビ系「24時間テレビ 32 愛は地球を救う」に急遽、嵐・櫻井翔(楽天)の緊急参戦が検証され始めているという。
24時間テレビは8月29日から8月30日に放送されるが、衆院総選挙の投開票日が8月30日に決まったことで、日テレ関係者は悲鳴を上げている。
「局内はそれこそ上へ下への大騒ぎだ。キー局の中で唯一、麻生首相のやけくそ解散・総選挙でババを引いてしまったのが日テレだ!なんて声があちこちから聞かれます」(制作プロ関係者)
8月30日は各局とも夕方のニュースから選挙一色となる。
大半の投票所で投票が締め切られるのは午後8時。
その直後から各局の出口調査の結果がいっせいに放送されることになる。
日テレの場合は、これに24時間テレビのクライマックスといえるチャリティーマラソンのゴールシーンと重なってしまうわけだ。
「選挙速報も入れながら、イモトアヤコのチャリティーマラソンも中継しなければならない。要は制作スタッフが足りないんです。自民VS民主の対決が鮮明に出る選挙区には記者を派遣しなければならないのですが、経費削減の折り、局外のスタッフを雇うこともできなずに頭を抱えていますよ」(制作プロ関係者)
結局、日テレOBを使うことでどうにか対応していくようだ。
この総選挙のとばっちりをまともに受けてしまったのが、メンバーパーソナリティーに抜擢されたNEWSだ。
「せっかく、司会が出来ると張り切っていたのに、30日の夕方から15分に一度、選挙情報を差し込むことになったそうですからね。大きな声では言えないが、NEWSのメンバーの中には現在の総理大臣の名前を知らない者や、民主党が与党になり得るかも知れない大事な選挙だということを理解していない者までいるそうです。総合司会の徳光和夫さんが彼らに政治の話題を振ることも出来ませんから、当然NEWSの共演シーンが激減するでしょう」(関係者)
こんな状況下で、評判になっているのが、「NEWS ZERO」でキャスターを務める嵐・櫻井翔(楽天)なのだ。
「急遽、選挙キャスターに内定した。24時間テレビは櫻井の独壇場になるかもしれない」(関係者)
今年の24時間テレビはハプニングだらけになることは間違いなしだ!?
記事元
東京スポーツ