マルチ商法も!逮捕の元ジャニーズJr.の落ちぶれ人生



元ジャニーズJr.の榎本雄太(28)が失業保険給付金をだまし取った疑いで逮捕された。
実は、彼はマルチ商法にも手を出しており、また、あの元ジャニーズタレントの名が上がっているという。



(以下引用)
2000年にジャニーズ事務所を辞め、細々と音楽活動をしていた榎本容疑者の転落のきっかけは04~05年ごろやっていたバーテンのバイトだったという。



「元ジャニーズがいると聞きつけた女の子たちが飲み来て、そこでマルチのことを紹介されて、のめり込んでいったんです。彼女らはマルチ商法の子ネズミだったようですね」(関係者)



mixiの自身のページで「すごい儲け話がある」などと宣伝。



女性を標的に当初は「がんに効果がある」とお茶を売ったり浄水器を送りつけるなどしていた。所属のマルチ商法会社で実績を上げ、06年1月には「ゴールドエグゼクティブ」なる肩書、つまり幹部に昇進した。


06年5月ごろには「これからは競馬の投資のほうが儲かる」などと吹聴。「98.2%の確立で当たる」などと言って「練金王」なる競馬投資ソフトを売りまくった。



そのマルチ商法は昨年11月、商品販売の際に虚偽の説明で会員を勧誘したとして、特定商取引法に基づき3ヶ月の業務停止を投稿とから命じられた。都への被害相談はお茶が141件で平均契約額は約53万円。練金王については41件で、同約103万円。同社は年間総額約9億8300万円売り上げていた。



この摘発前の08年7月に榎本容疑者は競馬投資システムソフト販売会社「I」を設立。都内の一等地に事務所を構え、今月15日はネイルサロンもオープンした。ここでもう1人、元ジャニーズの名前が登場する。



「榎本がmixiの日記に書いてるんですが、そのI社やネイルサロンのHPのデザインは去年3月にジャニーズを事実上首になった秋山純が手掛けてるんです。2人は高校と大学の同級生で、一時は一緒に住んでたこともある。今はどこかで会社員をやってるみたい」(ジャニーズファン)



23日、I社を取材すると「(秋山は)社員ではありません」との返答だったが、榎本容疑者は確かに代表だった。I社が扱うソフトは同容疑者がマルチで売っていた「練金王」と「種類は一緒」だが「マルチと疑われるようなものではない」という。
(引用「東京スポーツ」より)



秋山はHPを手掛けていただけっぽいですが、今回逮捕された元ジュニアの榎本はマルチ商法にも手を出し、怪しい会社を立ち上げていたよう。