面白い成長記録のとり方 | 共働き夫婦のはじめて育児日記

共働き夫婦のはじめて育児日記

30代余裕ゼロ共働き家庭の育児日記です。
4歳と1歳の元気いっぱい兄弟と、
マイペースなパパ&ママの気になることや悩み、発見など!


高校の友達と話していた時のことニコニコ




赤ちゃんの成長記録のために、
毎月同じスヌーピーのぬいぐるみと一緒に写真を撮っていってるんだ~と言ってましたニコ




最初はぬいぐるみよりとても小さかったのに、

いつの間にか追い越してて、
それが貴重な写真になるのだとかニヤリキラキラ






で、


なるほどね!びっくり

それは赤ちゃんの時しかできないなぁキラキラ



と思って、



ぷく太にもやろうと思っていたのですが、

今思い返せば、
私が撮ってた写真はちょっとズレてましたタラー









だって、

私が撮ったのはこれ↓











比較対象が
ものによってバラバラ!!(笑)





しかも野菜真顔







ぷく太が4ヶ月ぐらいの頃は冬でして、

たまたまその年は大根が育ちすぎってニュースがやってたくらいだったんです。




で、たまたま行ったスーパーで、

めちゃくちゃ大きい大根が1本98円だったので、
思わずお得すぎて買ってしまいましたニコ






で、

ベビーカーの荷物置きからも
はみ出るような大根を持って帰った時に、





あれ?


これ、ぷく太よりデカくない!?びっくり




と、思って並べてみた写真です(笑)








育休中って、

子供は別としたら1人で家にいるし、

寝不足だし、することないと言うか、
何かを集中してするような暇や気力はないから、





変なことしてしまいます真顔









そして友達に教えてもらった同じぬいぐるみと一緒に撮るのもすっかり忘れて、


今さら見つけた写真は

この大根とのツーショットと、




クリスマスに撮ったオラフとのツーショット







それから
夫が何を思ったのか分からないけど乗せてみた
iPadケースとのツーショットのみ↓









うーん、




まぁいいかタラー真顔







よくインスタとかやってる人が撮る、


〇ヶ月ラブラブキラキラ

とかいうバースデー写真も結局撮ってない。





あ~

マメなお母さんじゃなくてごめんよー笑い泣き







でもいつか結婚式のムービーで
大根の写真使って欲しいですグラサンキラキラ