今日でちょうど200日です!

200日と聞くと長いようですが、ちびまる子ちゃんをあと28回見ると入試ということになります。

 *昨年から日数ではなく、「ちびまる子ちゃん」に換算して生徒に話しているので、生徒からも「ちびまる子ちゃん、あと何回?」と聞かれるようになってしまいました・・・

 

すでに夏休みが始まって10日ほど経ちますが、

横ゼミの中3生は入試に向けた基礎固めを着々と進めています。

 

「基礎固め」と聞くと、すぐできそうな感じですが、かなり時間がかかるものです

だからこそ、時間が取れる夏休み期間に行います。

しかも、大事な2学期に成績を上げるためには、定期テストにケアレスミスで点を落とすなんてことは絶対にできません!!

 *神奈川県立高校の入試には2学期の成績が大きなウエイトを占めています。

 

ですので、横ゼミではあえてこの時期に英語なら英文法、数学なら計算、といった基本問題をたくさん解いて、間違えたものは直し、また次の問題を解く、といった地道な勉強をくり返しています。

 

2学期は定期テストはもちろん、ほとんどの学校で「運動会(体育祭)」「文化祭(合唱祭)」といった行事があり、部活はなくなるところがほとんどになるものの、けっこう時間が取れません。

まだ200日あると思っていると、あっという間に夏休みが終わり(あと170日)、中間・期末テストが終わるとあと90日となります。

 

その頃に焦っても手遅れになっているケースが多いです。

 *実際、2学期の成績は確定しており、入試の選考基準の約50%は決まっている状態になっています。

 

そうならないように横ゼミでは早いうちから準備を進めています。