5月は、前々回の記事で紹介したものの他にも、
ガーデンショップやネットショップで色々とお花を買いました。
白い花シリーズですにっこり

ライスフラワーの白。オージープランツらしい。
夫がイオンの中に入っていたガーデンショップで買っていました。
映画を見に行く前に園芸店を覗いてしまい、
映画館に持っていくのどうかなと言いつつ買っちゃっていました。
小さいお花、おしゃれだなと思います。
私はライスシャワーと言ってしまいますw
 

薔薇の「アイスバーグ」というらしい。
今回購入したものではないが、夫がホームセンターで昨年購入したもの。
いつの間にか咲いていたので掲載。
これの奥にもピンクの薔薇を置いています。
オーブ・ア・ラ・フランセーズってやつだったかな。
まだ蕾なので、咲いたら御紹介します~。
 

夫がせっせと水やりしてたんだろうなぁ。
白薔薇もおしゃれ~。
花が咲くと嬉しくなる。年取ったからかなぁ。
 

紫陽花の「月うさぎ」
アジサイ界隈はよく知らないんですが、
2023年に島根県で発表された新作だったそうです。
去年、NHKの趣味の園芸でやってて、欲しくなって買おうとしたら、
ネットショップでどこも品切れでした。
(メルカリでもかなり高値で手が出ず)
今年こそ買おうと、ネットでずっと監視し続けて、4月に発見して4月中旬くらいにポチって5月に配送されるように購入しました。
時節柄、母の日のギフト用になっちゃってましたw
 

お花が一般的なものより細いです。
紫陽花よく分からないんですが、お水が好きな感じで、
2日お水やらないと、お花がへなぁという感じになって、
お水をあげるとシャキッとする感じです。
 
可憐だわぁ~めっっっちゃイイわ~!
おおきな株で大満足でしたニコニコ
これを眺めながら酒飲んでますよだれ