家にある紫陽花が咲きましたニコニコ
 

夫が去年ホムセンで激安で買ってきたアジサイ。
名前なんていうのって聞いたら、「コットンキャンディー」というのらしい。
とってもかわいいです。これからもっとピンク色が深くなるのでしょう。
 
もう一つのアジサイも咲いた。

夫が夫の母からもらってきたやつ。詳細不明。
夫が「ダンスパーティー」かなぁ。と言っている。結構徒長してます。
※「ひなまつり」という品種でした。
 
 
以下は塊根の実生の話。
塊根植物の現地球とか育ちきっているものは高額なので、
うちの場合、実生のものを買いがちです。
自分で蒔いたもののご紹介(といっても以下の2つのみ。)。
 
アデニア・オベスム

蒔いてから5年以上かなぁ。

ちゃんと水やりすればもっと大きくなっていたかもなぁ。

夫がアデニア・アラビカムを持っていたので、私はオベスムを育ててみました。


アデニア・オベスムの種は、わりと入手しやすく、安価で発芽率が高かったです。10個くらい蒔いて半分くらい芽が出たような…。

しかし、私のその後の管理が悪く、1個だけが育っています

(他は、葉っぱが枯れたり、縮んでぺしゃんこになったり昇天


たしか、卵のトレイに土を入れて、蒔いて、霧吹きで毎日湿らせて…

てな感じで栽培したと思うw

 

キフォステンマ・ユッタエ実生

キフォステンマ・ユッタエ(Cyphostemma juttae)

「ブドウ亀」の種を、今年の5月6日に蒔きました。

バイネシー(ブドウ盃)かユッタエが欲しくて、

種が売っているのを見かけて買ってしまいました。


種の尖っている方を爪やすり(サンドペーパーが無かったので驚き)で種の中身がうっすら見えるまで削って、サーモスのスープジャーにぬるま湯(ベンレートとメネデール入り。私は36度にしました)を入れて、

約24時間種を漬けました。

 

そういえば、もうGWから1か月以上経ってますね!!

20個以上も蒔いて3つしか発芽しませんでしたwwやばw
(左上の区画のも芽が出てきているのが見えます。)
用土はバーミキュライトのみです。蒔く前に、殺菌のため熱湯をかけました。
毎日、メネデール水で霧吹き。
ヒーターがあればもっと発芽したかもしれません。
(逆にいえば、ヒーターがなくてもなんとか発芽するともいえる。)
やはり、実生は難しいですねにっこり
 
以上2つが現在所持の自分で蒔いた実生株ですが、パキポディウム・ビスピノーサムも蒔いてみたことがありますが、1個も発芽しませんでしたw
(自分で実生できなくて、結局、業者から実生を買った。)
夫もブルゲリの種を蒔いて発芽させてましたが、結局カビたり消えたりしてましたw

やっぱり、実生は難しいですね昇天(大事なことだから2回いう)