先日のSCの会議中、西宮市長杯の出場チームの話題になった時・・・

船◯副部長より以下の発言が!

「鳴尾東さんは今回は出場を見送ってもらいます」と。 はぁ?!何言ってんの!!

意味が分からない!!


そう、鳴尾東は2020年度SC決勝トーナメントに優勝しているので、西宮市長杯の出場権は獲得済み!

それなのに会議の場でいきなり他チームもいる前でその発言!!

うちの代表には連絡してますか?

うちの監督には連絡してますか?


何で何の連絡もしてきてないのに、いきなりの出場辞退宣告されなきゃいけないんですか?!!

うちは何も了承も納得もしてませんけど?!

何考えてその様な発言と行動に出てるんですか?!

全くもって意味が分からない!!!


そちらがその様な横暴な態度に出てきましたので、子供達の事を考えてこちらも受けて立ちます!


まぁ、ここまで我がチームをバカにされますとこちらも全て話させて頂きます!

主催団体さん、覚悟して下さいね!!



まずはこの西宮市長杯という大会、西宮軟式少年野球連盟というところが主催しています。

毎年、この市長杯にはその連盟所属チームの他に西宮SC21の各大会で上位入賞チームに出場権が与えられます。

その他に推薦枠が数チーム。

それと他地域からも招待チームが数チーム。

毎年約40数チームが参加する大会。


我がチームも毎年出場権を獲得し、出場している大会。


まずは数年前のこの話から・・・!!

我がチームが準決勝まで勝ち進んだ時の事。

この準決勝まで来るのにもかなり苦戦はしましたが・・・・・苦戦した内容は後程。

始まった準決勝!

相手は西宮野球連盟所属のチームさん。


初回からどうも球審のストライクゾーンが相手とは違う!!

うちのエースが何度も首を傾げる仕草。

キャッチャーも捕球後に球審を見上げるほど。

1・2球ならまだしも、初回からかなりの?なジャッジ!!

試合が進むにつれ、酷くなるばかり。

あまりにも酷いのでタイムを取り抗議をするも無視!!

4回あたりからうちの母達・お父さんコーチの方々がバックネット裏を陣取り1球1球声を出してストライク・ボールのコール。

分かりますよね?!

この時点で異常な光景になっているのは!!

ボールボーイをしていた相手チームの父兄に

「こんな事して勝って嬉しいですか?。ちゃんとフェアにやりましょうと本部に言って下さいよ!子供達がかわいそうですよ!」と言うも無視。

うちのエースはマウンドで涙を流しながらの投球!! キャッチャーまでもが泣きながらプレー!!  その姿を見て何も思わないんですか?!

相手投手の投球はワンバウンドでもストライク!!

頭付近の高さも全てストライク!!

アウトコースなんて無茶苦茶!!

うちの投手のストライクゾーンはど真ん中のみ!

ちょっとでも左右高低がズレたらボール!!

そりゃ、悔しくて泣くわな!!

ベンチからスタッフも声を出してアピールするも球審・塁審は何も変わらず!!


結局この準決勝にて敗戦。

勝てるわけが無い!!

もちろん試合終了後にバックネット裏に行き抗議!!!

スタッフに限らず、母達・父達も一緒に声を荒げるも、もちろん無視!!

ふざけんなよ!!と。


そして、ここからが重要です!!

たまたまその場に居合わせたある方が「ちょっと酷いなぁと、ちょっと本部に言いに行くわ」と言って頂き、隣の球場のバックネット裏にいた西宮野球連盟の上層部の方に話をしに・・

もちろんご一緒させて頂きました!!

この内容はあまりにも衝撃的でしたので、今でも鮮明に覚えています。

ちなみにこの時、私は少し後に立って聞いていましたので、この上層部の方は僕の存在に気付いていません!


ある方・・

「ちょっと酷いで、さっきの隣の試合!まだ連盟の審判はしょうもない事やってんのか?!」


上層部・・

「えっ?!それは・・・・仕方ないでしょ・・ある方も分かってるでしょ?」


ある方・・

「あかんで!いつまでもそんな事してたら。ええ加減ちゃんとせな」


上層部・・

「いや〜、ある方もご存知の通り暗黙の了解でしょ。連盟のチームが勝つようにしないと」


ある方・・

「そんな事いつまでもしとったらあかんて!昔から何も変わってないな」


上層部・・

「そんな事言われても、連盟の為の大会だから。連盟のチームが決勝に行くようにしないと。審判もそれを考えてジャッジしてるだけ。連盟のチームが勝ったんやったらオッケーやん」


ある方・・

「知らんで!いつまでもそんなんしとったら」


上層部・・

「まぁまぁ、その辺は理解して。あくまでも連盟のチームが勝つようにだから・・」


ある方・・

「もう知らんで〜」



はぁ?!

何、横にいるのも知らないで暴露しちゃってんの?! ほんとバカじゃない!!


もちろん会話終了後にふざけんなよ!と怒鳴ってやりました!

ある方も言っていました。

「昔から何も変わってないわ。情け無いなぁ」と。

よくよく聞くと、昔からこの市長杯は連盟のチームがなんとか勝つように審判・本部がご尽力されてるみたいです!!

笑っちゃいますね?!!


その年の決勝戦はうちに勝った?連盟さんのチームと尼崎の強豪チームとの対戦でした。

もちろんその尼崎の強豪チームさんとは友好関係なので試合前に全てお話しさせてもらいました。

まぁ、その話の前からそのチームの監督さんが「知ってますよ!敵は審判ですもんね!」と。

やはり準決勝、かなり苦しめられたそうです。

ただそのチームさんの実力はかなりのものでしたので、しっかり打ち勝ってやりましたよと。

もちろん優勝もそのチームさんでした。

ただ、2連覇を達成されたそのチームさん。

まさかの翌年から出場は辞退して下さいと。

そのチームの代表さんから連絡がありびっくりしました!!

理由を聞くと、こう言われましたと・・

「市長杯の方、2連覇されましたので今年からは出場は辞退してもらいます。優勝旗の返還は来て下さい」と。

びっくりですよね〜〜!!

連覇したら出れなくなるんですって!!

そのチームの代表さんも笑ってました。

そんなレベルの低い大会!

こっちから願い下げだ!と。


当然、そうなりますわな。

僕もその話を聞いて同じ西宮の学童野球に携わっている者として恥ずかしい限りでした。

要は審判団を使っても連盟が勝てない程の実力のあるチームは排除していこう!の考えなんでしょうね・・・・恐ろしい・・・。



そう!この様な事態や発言があり、翌年から我がチームはこの市長杯は勝ち負けにこだわらず、楽しく行こうのスタンスに切り替えました。

ほんとは翌年からは出場は辞退しますと言っていましたが、子供達にはもちろん罪は無いので、子供達が出たいと言えば出場します!



そんなこんなもあり、一昨年は普段とはちょっとポジション等を変えて楽しく挑み、去年はこの市長杯の日は他大会と重なってしまっていたので、いつものレギュラーメンバーではなく、普段出場機会が少ない選手達にて挑みました!

何も不正選手を起用した訳でも無く、登録メンバーの中からメンバーを選出し出場しました。


それなのに、去年も試合後にその連盟内にて鳴尾東の取った行動が問題になっていると。

はぁ??何が悪いんですか??

大会要項に控えメンバーは出場してはいけないとでも書いてあるんですか??

この大会に挑む姿勢が悪い??

はぁ?! どっちが取り組む姿勢が悪いんですか??

この大会はどのチームも楽しくやってはいけないんですか??

どのチームも控えメンバーを出場させてはいけないんですか??

絶対に勝つ野球をするチームしか出場してはいけないんですか??


どうなんですか?!!

西宮野球連盟の上層部さん!


どちらが先にその様な大会ですよとやってきたんですか?!

うちですか?

それともそちらさんですか??


どっちですか?!!

失礼な事をしたのは?!!


それで、初めに戻りますが今年の会議にての発言。 とりあえずみんなの前で言っとけみたいな・・・

その会議後に数チームの関係者から連絡がありました。

鳴尾東さん、何やらかしたんですか?って・・

いや、うちは何もやらかしてませんよと!

ただ、何の連絡もきていないんですと。


ほんと困ったもんです。

子供達には何の罪も無いのに、大人の訳の分からんプライドが許せないんだかなんだか知らないけど!!

尼崎野球協会の強豪チームを排除、次は西宮野球協会の強豪チームを排除!

連盟チームの優勝確率がグン!と上がりますわな〜! 素晴らしい作戦!

他地域の市長杯は逆ですよ!

うちが参加させてもらってる他地域の市長杯はその主催地域の審判団、本部でさえしっかり応援してくれます。

鳴尾東さんはほんとベンチワークも父兄の応援も素晴らしい!絶対優勝してや!といつも言って頂きます。

実際うちが優勝した時でも、試合後にLINEまでして頂き、今日の試合は素晴らしかったです。

次の試合も楽しみにしています。

絶対優勝旗持って帰って下さいね!と。

これが他地域も招待してやる素晴らしい大会なんですけどね!!

西宮市長杯・・・・・

市長という冠も付いているのに・・

主催団体がね・・・

残念で仕方ありません・・




はっきり言っておきます!!


文句があるなら、正々堂々と直接連絡してきて下さい!!

うちは逃げも隠れも致しません!!

いつでもお待ちしております。


どちらが謝罪するべきなのか?!


どうか、西宮少年軟式野球連盟の上層部の方々!

自分達にやましい事が決して無いのであれば、堂々とうちに来て、直接辞退の理由を話しに来て下さい。

うちの監督がお待ちしております。

何を言ってるんだ!お前らが来い!とおっしゃるのであれば、日時を監督まで連絡して来て下さい。喜んで行かせて頂きますと言っていますので!




どうぞ、宜しくお願い致します。