んばんは。

 

10月に入っているのにこの気温

驚きを隠せません・・・

 

昨今の天災も

尋常ではありませんですね…

 

 

あなたのお住いは

被害ありませんでしたか?

 

やはり、家を構えるには、

水害の心配がない土地に構えたいものです。

 

 

でも、なかなか土地にかける

予算って確保しにくいものですよね。

 

とはいえ、

 

「土地に妥協したくない!

でも、住まいにも妥協したくない!」

 

 

とあなたも思いますよね。

 

そんなあなたに、

ちょっとした

お話をさせていただきます。

 

 

こんな話、ご存知ですか?

 

 

「日本の木造住宅は、

25年経つと価値が0円になる」

という事実。

 

 

海外では中古住宅市場が

活発なので、

 

25年経過しても家屋に

それなりの価値があります。

 

 

しかし、

 

日本は中古住宅市場が

活発ではないので

25年も経つと価値がなくなってしまいます。

 

 

 

日本の注文住宅の

建物部分の平均費用は

3,000万円だと言われています。

 

これが25年経つと確実に

0円になってしまうということです。

 

 

3000万円もの投資額が、

25年後には0になる…

 

 

これって考えてみればおかしな話ですよね。

 

しかし、実際、日本の住宅市場は

そうなっているんです。

 

 

25年後には土地の価値しか残らないんです…

 

 

それなのに、建物部分にお金をかけるほど、

土地にかける予算は妥協せざるを得ません。

 

結果、

 

駅まで車で30分以上かかるような

不便な立地になったり、

広い庭は諦めざるを得なかったり、

子供を転校させることになったりします。

 

 

逆に、

 

建物部分に費用を割かなければ、

土地部分にお金をかけられますよね。

 

つまり、

 

立地が選べるということですよ。

 

駅近・広い庭・同じ校区

 

が実現しやすくなります。

 

 

では、

 

どうやって建物部分の

費用を削減すればいいのでしょうか?

 

 

そこで活躍するのが、

リノベーションなんです。

 

 

リノベーションは、

新築住宅を建てるより

費用が安くすみますから、

 

土地にお金がかけられます。

 

 

つまり、

 

リノベーションは

 

  • 理想の住まい
  • 理想の立地

 

の両方が実現できる

合理的な選択。

 

 

ってことなんです。

 

 

なんでリノベーションが

流行ってるの??

 

 

と思っていたなら、

これでピンとくるのではないでしょうか?

 

  • なるべく通勤に便利なところにしたい
  • 治安のいいところにしたい
  • 転校させたくない

 

 

という方には、

 

リノベーションで

建物部分の費用を抑えて、

 

 

土地に予算をかけることにより

希望の立地を実現するのがおすすめです。

 

 

しかも、

 

リノベーションは消費税がかからなかったり、

固定資産税が安く済んだりします。

 

 

何かとお財布に優しいんですよね。

 

 

これからお住いの購入を

検討されている方はぜひ

参考にしてください。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

よかったら「いいね」していただけると嬉しいです^^

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

【公式】RENOWISE(リノワイズ ) HP
https://gii.link/

【厳選】RENOWISEおすすめ中古物件情報
https://gii.link/service/used.html

【無料】資料請求はこちらから
https://gii.link/contact.html

【リノワイズfacebook】
https://www.facebook.com/ys.real.st8/

【リノワイズinstagram】
https://www.instagram.com/renowise_official/

【リノワイズtwitter】
https://twitter.com/renowise8

【リノワイズpinterest】
https://www.pinterest.jp/renowise88/

【リノワイズroomclip】
https://roomclip.jp/myroom/4819808