セロー250 クラッチ オーバーホール!\(◎o◎)/! | YSP大阪鶴見オフィシャルブログ

YSP大阪鶴見オフィシャルブログ

大阪市鶴見区にあるバイクショップ「YSP大阪鶴見」のスタッフがお届けするバイク情報ブログです。
当店で開催するイベント情報や入荷したての中古車情報など、整備士ならではのバイクネタや時事ネタなども含め、気軽にお読みいただける内容ですので、ぜひぜひご覧ください。

点検で入庫したセロー250…
走行距離は35,000km…
毎日通勤で乗られてるそうで、各部に様々なダメージが…((+_+))

色々な作業をしましたので、分割構成で行きます!(*^_^*)
まずはパート1。


…クラッチレバーの遊びが全然無い…(?_?)
嫌な予感…(-_-;)

試運転してみると…
出だしは普通…
そこからアクセルをグイッと捻ると、エンジンの回転は上がりますが、バイクが前に進みません!(@_@;)

完全にクラッチが滑ってます…

で、分解してみると…




クラッチ板もフリクションプレートも真っ黒!(+o+)
磨り減ってなおかつ滑って焼けてしまっております…

綺麗に掃除して、新品の部品を各部に組み込み、無事に完成!!(*^_^*)

組立はオイルを塗りながらの作業なので、途中の写真が無くて申し訳無いです…

その後の試運転…
エンジンパワーが後輪にちゃんと伝わっている感が素晴らしいですね~
違和感を感じたら完全に滑ってしまう前に点検を!