ハローやっこですニコニコ

#アラフィフ・ローガンナリ心理学認定心理アドバイザーデス





頭でっかちの人、手を挙げて〜!





はーい!!爆笑爆笑爆笑



は?えー

え?頭でっかちって、何?えー

どう言う意味で言ってるんですか?えー

↑こっちの人たちだろうねw




ナリ心理学が好きな人には、

おおむね2種類のタイプの人がいる。

と思う。



A視点が強い人


B視点が強い人



この2つの視点についてはまた今度詳しくお話しするけど、参考リンク載せとくね。




でも、ミックスもいる。



というか、人間なんでも100%はほぼ無い。

だから、比率がある。



私はA視点生まれの後発B視点。

今はA35B65くらいかな?と思ってる。


で、理屈をこねるから、

ちょっと頭いい風にしてる笑泣き笑い



バリバリの非ダイヤモンド時代。


ナリ心理学ブログを読んで

分からないから

#この時点で頭悪いの気付けよw


ダイヤモンド講座に通った。

講師のむねをさんの整理整頓された内容は、

スポンジ頭にどんどん吸収された。


そして何が起こったかというと、


頭で理解することばかり先行して、


(理屈を)理解したから出来た!


と思うんだけど、なんか違う。


なんかまだ終わらない。


分かってるのに、


何で進まないんだろう真顔



というモヤモヤする日々が続いた。



講座が終わり、

生のナリ心理学に触れる機会が薄くなると

だんだんまた焦りが出てきた。



何が違うんだろう?!!

まだ理解が足らないのかな?!!

間違った解釈だったのかな?!!


と、焦っていて、

また頭で考えてばかりいた。



これを通称、頭でっかちと言う指差し


何を言ってるかしら?適正サイズよ?




非ダイヤ性が強いと、

焦るので冷静にものごとが見えなくて、

A視点っぽい思考にもなります。


もともとA視点生まれの私は、

せっかく社会で培ったB視点を

「解釈」のみに使っていました。


ロジックだけしか見てなかった。


自分の状態を見れて無かったのです。




そして、私のブログを読んでくださるあなたも、

セッション受けに来てくれるお客さんも、




似たようなタイプが多いかなー。

って思います。




心当たりありますか?




ロジックは、割と簡単です。

分かりやすくナリくんやむねをさん、

他のアドバイザーさんたちが教えてくれてる。



やらないと進まない、

進まないとド理解出来ない仕組みなので、

先に、半信半疑でやってみてください。




そんな中で、これは、

セッションである人に向けてお伝えした事なのですが。



他の人にも参考になればと思ったので、

一部リライトして載せます。



いやー、前置き長っ泣き笑い






頭でっかちさんに贈るニコニコ

ダイヤモンドへのステップ解説



さて、では何からやればいいのか。

を解説します。




自分の弱さを認める



そのままの自分



少し難易度が違うと私は捉えてます。




まず最初にやることは、これ。



 ステップ1 自分の弱さを認める



①ダイモンド値として今がどのくらいか


耳にタコだと思いますが

やはり基本はこれですよね。


自分の段階を確認して徹底的に認める、

頑張ってるけどまだここだ!と降参する。



ここは避けて通れない道です。

まだの人は読みましょう。


D5.心の10の状態





②過去と現在を比べる


次に、ダイヤミングを頑張ってきた人ほどやって欲しいのですが、


事実として、◯年前と

心の状態はどう変わったか

体の状態はどう変わったか

環境はどう変わったか

現実的、物質的に変化があったことを

冷静に比べてみる


参考ブログ

D6.自分を数値化する




これを踏まえて、やっと次の


「そのままの自分を理解する」


に進むイメージです。




 ステップ2 そのままの自分を理解する


これが通称「ありのままの私」の本質です。



そのままの自分とは、



③一般世界の中の自分という存在を理解する


学力、体力、特性、障がい、病気、性格

生まれた時代、生まれた環境(親、家族構成、世帯収入、通った学校、クラス、近所等)

経験してきたことの種類、時間、対人人数、、、

などなど


あらゆる角度から「私」のレベルを理解する。


この時、ジャッジがものすごく邪魔になります。

だからジャッジに気付いて、ジャッジを減らすのです。



参考ブログ

これは主に性格についてですね

人間の16分類




 ステップ3 ありのままでいる



④自分の感情を認められる、感情を外に出せる、そのままの自分でいいと思えているようになる。


その練習をしましょう。


つまり、③で理解した、

いびつなデコボコの自分を

そのまま認めることです。


それが、ありのままの自分です。



で、1番大事なのは、

キツいこと言いますが、



①②で弱い自分を認めまくって、

一回ものすごく自分を地に落とすことになります。




母親問題が終わったと思えてない時の


「でも、お母さんにも良いところもあるし」は、



母親を庇ってる=自分を庇ってる



という図式になります。



その何が問題なのかというと、



良いところもあるから、悪いところは許してちょ!

優しいところもあるから、弱いところは許してちょ!


いいところがプラス10あるから、

クソなところがマイナス10でも、

プラスマイナス0だから、いいよね?


大丈夫だよね?私?


って思って、自分の悪いところ、クソなところを無かったことにするからです。




それを「逃げてる」と、

ナリ心理学ではいいます。





じゃなくて、



私は、


いいところは、これとこれ プラス10


クソなところは、それとこれ、マイナス10


それらを併せ持つ人間です。


と理解することが、自分の理解です。



プラマイ0のありのままの私


なんて存在してないも一緒です笑


誰やねん、それ。



プラス10マイナス10を持つ私


これが、存在してる状態です。




だから、

母親問題&損を認めるを先やれ!

と言われる。


母親がダイヤモンド値を上げることに

密接に関係している理由です。






でも、





やる時のポイントは、焦らない。





発散しまくって、

母親問題がもう無いかな?の頃に、

自分を落としまくるタイミングが自然に来ます。


大損に気付くからです。


脅してません。



母親と一緒じゃん。


大損じゃん。


私が私の人生に何もしてきて無いじゃん。


って、愕然とします。





一度スッからかんの空っぽになります。






そこからです。






そこが、あなたの本当の位置です。







底だけに。

#オイ







そこからが、はじまりです。






ダイモンドゼロ値が見えてくるのは。






自分の値を冷静に見られるようになるのは

そこ(底)から。






人間どうしても、





高く見積もるか、

低く見積もるかに偏ります。





楽したい、

怠惰で不器用な生き物です。





なので、




ジャッジやクソ価値観の思い込みを取っ払わないと

自分と他人の差を冷静に比べられません。





だから、





母親&自分を庇う気持ちがあると、

冷静に判断出来ないのです。





まだクソノートまっ最中の

非ダイヤモンドさんは、

ここは、今はまだ早いと思ってください。







発散が済んだ時。






きたーーー!これかーーー!!!あんぐり






と思った時に、






これを思い出して、

もう一度読んでみて、

勇気出して貰えればいいと思います。






ちゃんと這い上がれます。







あなたには、

自分の人生を生きたい

というが残ってるから。







それが、欲望という名の希望です。






貪欲に生きましょう。






もっともっと楽しい人生に貪欲に生きましょう。




応援していますニコニコ




やっこ







やっこの公式ラインご登録はこちら↓

友だち追加

質問&投稿内容リクエストお気軽にどうぞ。

質問はブログで使わせて頂く場合があります。

ご了承ください指差し



🌈2/15〜28公式LINE登録キャンペーンやります♪

土曜日担当してます♪

ナリ心理学公式ブログ・虹🌈