むねをさんの重要保存版、大事すぎる。

前に息子と話してて、

お母さん笑ってないじゃん、家では暗いよ。
実家にいる時は楽しそうかな。

て言われた事あってショックだった。

普通にしてるつもりだったし、
息子とはよく話すし、仲も良いし、
一緒に遊ぶし、笑う事だってよくあるし、
そんな風に見えてるとは驚いた。

最近、

俺が息子で良かったね。

って言われたけど、
いい意味なのかは不明。

家の手伝い頼むようになったのもほんと最近。
嫌がるけどやってくれる。
おつかいも行けるようになった。
少し前は怖くて行ってくれなかった。

夫が口うるさい小姑みたいに
ものすごく細かい事に注意したり
キレたりするのが嫌で、
可哀想だから私は黙ってよう
と思ってたのが、全てアカンかった。

自分の理想に苦しんでた。
よくある産後鬱にがっつりなってた。
夫も転職で鬱だったので、
気付かれてないという始末で、
夫婦で自分可哀想合戦してたんだと思う。
そりゃ息子は堪んないわな。

私の母は我慢強い人で、
その真似をしたのかな?
母は子育てに関しては父の言いなりだった。
けど、他の事では父によく怒ってた。
それも嫌だった。
祖父と祖母が生きてた時は大人3人が毎日文句と罵声が飛び交い、母は我慢。下町の風景と言えばそれまでだけど、私には辛かった。
でも母が我慢することで平和が保たれていたと思っていた。

喧嘩したくない。陰口を聞きたくない、言いたくない。人に意見を言う時に体が震える子だった。でも正義感ばかり強くて、言えない自分を責めてた。

そのまま結婚して、謎に我慢に我慢を重ねて、我慢し過ぎて、いつもすごい事が起こると、これはもう世間では我慢しなくていいレベルなんじゃないか?と、まだ自分で決められないくらいだった。

そして、とうとう、我慢の限界でブチギレて夫とお互いの文句を言い合って、憑き物が落ちたように家の中は空気が軽くなった。と思う。

まだまだ息子は自分に自信が無いし、私も結局勉強の事を口にするし、夫も徐々に元に戻ってるけど、違和感が出たら、小さい事に我慢しない(楽しない)ように気をつけてる。

愛と信頼

全部そこだよね。