ZOOMで研修会「尿酸値」 | ワイズファーマシー

ワイズファーマシー

知る人ぞ知る隠れた妙薬の店

秋田県五城目町に静かにたたずんでいます
大きな看板はありません
外観はチョコレートケーキ
店内は山小屋風

薬局らしくない薬局の
薬剤師ゆきの日記

どうぞよろしく
お願いします

ZOOM研修で学んだことシンプルに伝授しますシリーズ

 

先日のテーマは尿酸値

 まず、尿酸とは

  • 食べた物、体の古くなった細胞(DNAやRNA)分解⇒プリン体になり⇒さらに分解⇒尿酸⇒尿や便から出る
  • 尿酸は悪者のイメージだが、実は抗酸化力が強い

尿酸値(男性:3.8~7.0mg/dl 女性:2.3~6.5dl/ml)

  • 尿酸値が高くなる原因は、作られ過ぎ型よりも、体から出にくい型が多い。
  • プリン体というと、ビールに焼き鳥やモツ煮込みなんてイメージ
  • だけじゃなく、丁寧にだしを取ってる人も注意(鰹節や干し椎茸)
  • 尿酸値は、を超えると結晶化する(試験管内でのこと)
  • その尿酸トゲトゲな結晶が溜まると、痛風発作で関節が痛くなる(激痛)
  • 人間は常に動いているし、体温もあるので基準値7超えても、すぐに痛風発作が起こるわけではない。
  • 尿酸は、アルカリ性~中性に良く溶けるので、アルカリ性食品を毎日摂りましょう。
  • アルカリ性食品とは、野菜、海藻類、芋類などです。
  • 夏に痛風発作が多いのは、水分不足になりやすく、そのせいで血液中の尿酸の濃度が濃くなってしまうから。

 

本日はここまで。

お疲れさまでした。