私が子供を生む少し前くらいから

外国人の店員さんが一気に増えた。


子供が生まれて警戒心が病的に強く

コロナ流行もあって完全引きこもりの私が

それでも少しずつ外出をし始めた時。


コンビニの外国人店員さんが

笑顔で子供に優しく接してくれるので、

「買い物はコンビニに行けばいい」と

安心感が生まれ、少しずつ引きこもりから

脱出していけました。


あのコンビニのあの店員さんと

決まっているわけでなく、どこでも

外国人の店員さんは9割子供に親切です。


コンビニの店員さんに限らず

工事現場の外国人の人も親切です。

何か運んでいるところに私たち親子が

差し掛かって明らかに邪魔になって

しまっても、「急がないでイイヨにっこり」と

笑顔。


これがいわゆる優しい世界ってやつ??

私の優しい世界は多国籍で

作られているみたい。