自宅■ヨスケ食堂のカロリーオフ定食 | 健康時々不健康

健康時々不健康

甘いもの旨いもの食べ歩いています。健康ヲタクであり不健康ヲタクでもある。

すっかりブログを怠っておりました、すみません。(笑

最近では、なんとカメラを忘れる事故が相次ぎまして・・・自分自身、まことに遺憾に感じております。(笑


先日、テレビでタニタ食堂のヘルシー定食を見て・・・あたくしもカロリーオフなヘルシーご飯、その名も「ヨスケ食堂のヘルシー定食」を作ってみることにしました♪♪♪(笑


<鶏のボリュームハンバーグ定食>
健康時々不健康
▲モズク酢、茄子田楽、鶏のボリュームハンバーグと舞茸の味噌汁&ご飯。

鶏のボリュームハンバーグは、玉葱、舞茸、干し椎茸、切り干し大根、葱を炒めて醤油、だしなどで味付けをしてから少量の鶏胸挽肉と混ぜて焼いたもの。ここにポン酢をかければ、さっぱりまいうーデス!(笑 噛み応えも、ボリュームもあって少ない量でも大満足になるヘルシーハンバーグです♪♪

モズク酢はきゅうり、トマトなどを入れてさっぱり爽やかに。ヨスケさんの一番スキな食べ方は、アボカド、トマト、そして少量のわさび。これが一番美味しいです!是非皆様もやってみてくださいね♪


さて、楽しかったので翌日も続行。(笑


<がっつり豚肉の葱味噌ソース定食>
健康時々不健康

▲前日ときゅうりの切り方を変えたモズク酢(笑)、かりかりじゃこの韓国風冷奴、がっつり豚肉の葱味噌ソースと茄子味噌汁&ご飯。がっつり豚肉には薄い豚赤身肉を使用。そこへ薄く味をつけた蒟蒻とインゲンを巻いて片栗粉をつけて焼き、田舎味噌、八丁味噌と少量のはちみつ、水、醤油を回しいれ香りがたってきたら、みじん切りの葱を投入し、完成!!これがまた味がしっかりとついていて、まるで大きなお肉を食べているみたい!ちょっと手間はかかりますが、とっても美味しく家族にも大好評でした。(笑

かりかりじゃこの韓国風冷奴は、しらすを低温のごま油でニンニク(1片丸ごと)と共にじっくり揚げ焼をし、冷奴にコチュジャン+醤油、少量のだし(ソースを伸ばすのに使用)をかけ、じゃこ、そして葱を乗せて完成。この料理は学生の頃からよく作るヨスケさん大スキな一品。美味しかった~!いつでも自画自賛デス。(笑


で、肝心なカロリーはと言いますと・・・・なんと驚きの!!!!!!!????????

・・・不明です。(笑


我が家はいつもオリエンタルな食事が多いので・・・

基本はやっぱりスローフード(伝統的な和食)が一番ですね。


ごちそうさまでしたー♪