仕事でyuhaku Ginza Galleryにお邪魔しまして、

やっと実物見れた!

 

「天然石からインスピレーションを受けた『Gemstone』シリーズ」

 天然石、と聞いたらね。

ジュエリー好きとしても気になるわけです、ええダイヤモンド

 

クラシックバレエの先生改め「鉄子」の姉と、

新幹線真ん中新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

最近多い「新幹線乗車機会」に引っ張られて、

鉄道車庫を思い浮かべてしまいましたがあせる

 

本当に「Gemstone」と呼ぶしかない美しさ。

 

IMG_20210807_145102_20210807231436.jpg

 

手前から、

クリソコララピスラズリ

フローライトユナカイトガーネット

 

冷たさ、硬さ、透明感、無限の色がある天然石と、

温かさ、柔らかさのある「革」を繋げたのは、

yuhakuの技術の高さと美意識、なのでしょうね。

長財布等の

「面」で見ていたグラデーションとはまた違い、

バックルから剣先まで、

繊細な色の変化を目で追ってしまいます。

 

IMG_20210807_145038_20210807231438.jpg

 

 

白手袋無しで触りたい気持ちを抑えて…あせる

端から端まで舐めるようにみつめる、

様子がおかしい私ビックリマーク

 

個人的には、真ん中の「フローライト」が一番好き。

 

 

(公式オンラインショップからいただきました)

 

グレイ、チャコールグレイ、ネイビー、

パープル、グリーン…。

マルチカラーの手染めがほんっとうにきれい!

 

 

こんな石。

(Wikimedia Commonsより)

 

 

 

 

 

 

ネイビーやチャコールグレイのスーツにはぴったりだから、

職種によってはビジネスシーンのファッションにも取り入れらるし、

スニーカーやスリップオンシューズ、

ジャケパンスタイルに合わせれば、

ちょっと色っぽくなってきっと素敵。

 

レザーシューズ、バッグとコーディネイトするなら、

ネイビー、ブルー、ブラック、

グレイ系は間違いないし、

ブラウン系なら青味のあるダークブラウンがいいかもね。

 

 

 

 

直営店は、

銀座店「yuhau Ginza Gallery」、横浜店、心斎橋店の3店舗。

それぞれ営業時間か曜日が違うから、

伺う際は、WEBで確認してくださいね。

 

ONLINE SHOPもあるよ。

 

 

ときどーき、

yuhaku Ginza Galleryにいるかまくらやすこでした。

 

 

 

 

IMG_20210807_000624_20210808223733.jpg

 

IMG_20210807_001743_918_20210808223857.jpg

 

晴れあんたなんでそんなとこにいるの!?

クーラー無し、直射日光のそこ、

この暑いのに、なぜそこに!?

これ、犬の温度じゃない叫びメラメラ

撫でられない熱さになってるメラニン色素多めのてんこちゃん。

心配なので時々お水の出前を届けます。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

facebookFacebook

 instagraminstagram

トイプードルtenko_the_toypoodle

 

★★★★★★★★★★★★★★★★