家に帰って来るとまずテレビ、映画や「SUPER DRAMA TV!」を流し見る鎌倉です。

今はクリント・イーストウッドの「SPACE COWBOY」をやっています。

超豪華おじさんキャスト!

まだメンバー集めてるシーンなのに、ラストを思い出して泣けます~涙

 

 


…。

素敵なブログタイトルが思いつかない・・・って別にいつも素敵じゃないですが。

 

 

 

 

今日はお休み。THE PRINCE GALLERY 東京紀尾井町、でランチです。

「AFTERNOON」のプランですが、スイーツではなく小さなお寿司。

35階でお天気がいいのでとてもきれい。

姉と行きました。

 

Fotor_151313920036628.jpgFotor_151313924536568.jpg

 

 

ちょっとこれたっぷりすぎじゃあありませんか?というウェルカムたっぷりシャンパンから始まってシャンパンシャンパン

2杯目からのドリンクは何でも選べます。

「飲み放題!」を「FREE FLOW」と言う事に世の中なっているのですね!知らなかった・・・ティーカップアイスミルクティー

 

ひとくちサイズでかわいくて、写真映え!

「一緒のお写真を撮りましょうか?」と言われたけど、写真は嫌いなのでお断り。

「あ、物撮りで大丈夫です」と、間違えではないですがこの場はおかしいでしょ!という返事をしてしまい、自分で撮りました。

 

2017-12-13-14-08-37.jpg2017-12-13-13-56-43.jpg

 

シュタイフとのコラボイベントがあったみたいで大きなテディベアクリスマスツリー

 

IMG_20171213_215023_702.jpg

 

 

せっかくのお休みですし、クリスマスなので色々楽しくてきれいなはず、という事で銀座へ。

毎年かわいい「銀座和光」のウィンドウは、かわいいロボット達がわーわーやっているところでした。

ロボット修理 star* ロボット修理 ロボット修理ロボット修理ロボット修理汗

ボタンを押すと、まずロボットが電線みたいなものをつなげると、

モンスターが動きだしてみんなが大騒ぎ!という設定。

 

 

 

 

 

 

FENDIは、ロンドンで話題になったという、カール・ラガーフェルドのクリスマスツリー、の様なもの。

ロンドンのものは「逆さツリー」とネットで出ていて、

こちらもそんな感じ。白い雪はミンクでした!

 

 

贅沢、そして毛皮をそんな風に使うなんて、ファーの老舗FENDIしか、そしてカール大帝しか許されないですよね、今どき…。

サンタクロース  サンタクロース サンタクロースサンタクロースサンタクロースサンタクロース サンタクロース サンタクロースサンタクロース雪だるまサンタクロース

かわいいかったですハートハートハート

 

一人、もしくは姉と・・・というのはさておき、色々なショップのディスプレイや、

ボックスにセットされて飾られたプレゼントを見るのはやっぱり12月の楽しみのひとつ。

銀座以外はあと「クリスマスに楽しい場所!」は、新宿伊勢丹地下1階食料品売場、と丸の内、かなぁ。

 

 

 

 

 

(お写真はホームページからいただきました)

浅草「花やしき」のイルミネーション「ルミヤシキ」に行きたいと友達を誘いましたら、

「クリスマスにおばちゃん2人で遊園地はちょっと・・・」と断られました!

ま、年が明けてもやってるからいっか。

 

 

 

Fotor_151316671524017.jpgFotor_151316674206664.jpg

 

GINZA SIXのエントランスのツリーと、

Cartierの小さなウィンドウ。職人さんが時計を作るのを「パンテール」が見ています!素敵すぎる!!!!

.

 

さてさて明日はまたお仕事。

SPACE COWBOYも佳境です。

 

 

ここまできたら最後まで見てからお風呂に入る事にします。

同じ映画でも何度も見る鎌倉泰子でした!