シューケア用品は見た目から入る鎌倉です。きっぱり!

 

 

 

今日は楽しみにしていた「東京レザーフェア」。

革問屋さんが集い、デザイナーさんやメーカーさんがそこで革を見て商談する

関係者向けの展示会です。

私は革関係のお仕事もさせていただいていますのでお勉強です。

 

今日1番のお勉強はこちら。

シューケアグッズ最大手、COLUMBUS様のブース。

大きな壁面のビジュアルは私の好きなケアシリーズ「Boot Black」。

 

Fotor_151265154458798.jpg

 

今日びっくりしたのは断面処理用塗料。

お世話になっているマネージャーさんにお会いして楽しいお話を聞き、

肝心な写真を取り忘れてしまいました!

 

こういうとこ。

メンズの鞄の取っ手やお財布等の革の断面を磨き上げる染料です。

 

(お写真はMens Leather Magazineからいただきました)

 

写真では伝わりにくくて本当に残念なのですが、

つやつや、超つやっつや、まぁ普通、つや消し、ドスッとマット…と、

仕上がりはいろいろあって、それがずら~っと並んでいて、凄かったなぁ。

きれいだったし。

 

 

Fotor_15126514452305.jpg

 

この、蛍光色のところもそうです。

左のナチュラルなヌメ革を、コロンブス様の染料とテクニックで右側の靴に変えられるんです。凄いですよね。

アッパー(甲の部分)からトゥーにかけてだんだんツヤが増し、

トゥはちゅるんちゅるん!ですキラキラ青

 

色やテクスチャーの開発等は、ラボで行われていて、まるで科学者

右のほうに、遠心力でビーカーの中の液体を混ぜていました。

理科の実験室。

白いドクターコートも着ているんですって、本当に。

 

Fotor_151265159694826.jpgFotor_151265118239758.jpg

 

 

他にも、人気のインソールを見せていただきました。

 

 

これ。

「羊毛のインソール」はもともとあったのですが、この「低反発」というのが新しく、

すっごく履き心地が良く、今売れているそう。

 

そうそう、インソールって、100円ショップでも売っているじゃないですか、今は。

でも、半年、1年でスポンジはつぶれちゃう。

100円ショップで買うのもいいけど、

ちゃんとお金をかけたらもっと良いものが買えるんだなぁ、と思いました。

 

 

それから、「そういえば、何で今までなかったのかと思いました!」と

コロンブスのかたもおっしゃっていたこれ。

 

 

シューケアをご自分でやるかたはお持ちだと思うんですけど、左側の馬毛のブラシ

みんなこの形ですよね。

でも、新しい右のこれ。

手の小さいかたや、女性にも持ちやすいという事ですごく売れていて、

シューケア用だけではなく、お洋服のほこりを落としたりするのに、

美容室からの注文も多いという驚きの売れ行き、だそうです。

なるほど・・・そういえば無かった・・・。

今使っているブラシが古くなったら、次はこれが欲しいな。

 

もちろん他に、革も色々見せていただきましたが、

毎回このコロンブス様のブースで長居しちゃうんだよね。

 

 

帰りはいつもかわいいこの子の顔を見て帰る。

浅草の大通りに面した喫茶店の子で、

手編みのかわいいベスト・・・いや、チョッキ、を着ているの。

レインボー色のちょっき心

ユニフォームなのね?

お母さんが落ち葉かきをしているのを見てました。

 

Fotor_151265170684931.jpgFotor_151265167764537.jpg

 

 

 

その次はCoquette(コケット)さんへ。

東上野のかわいいバッグ屋さんで、

H.P.FRANCE、TIME&EFFORTでお世話になっていて長いお付き合い。

 

Fotor_151265637740687.jpg

 

もちろんウィンドウはクリスマスです。

お茶をいただいて・・・せっかくなのでPARCO_ya上野へ。

クリスマスプレゼントを買いましたクリスマスツリープレゼント

 

この時点で17時。

朝にフルーツを食べただけで、冗談でなく吐きそうにおなかが空いていたので、

DEAN&DELUCAでご飯を食べました。

目の前にDEAN&DELUCAしか無かった。

 

 

Fotor_151265085287870.jpg

 

おいしい!

 

 

「おなかが空いているのでとりあえずなんでもいい!」をのぞいて、美味しい。

DEAN&DELUCAっておいしいけど高いパン屋さん、のイメージで、

お菓子やパンしか買った事がなかったんですけど、デリプレート良い!

ご飯に冷たいデリ3種、あったかいデリ1種にドリンクで1,200円。

覚えておこうっと。

 

 

 

そんな一日。

楽しかったけど超疲れました!

 

 

おまけに帰りのバスに酔って、今度は夜ご飯が食べられないまま、

このブログを書いている鎌倉泰子でした。

 

 

 

2017-12-07-23-33-53.jpg

 

トイプードルてんこお譲ちゃんにもクリスマスプレゼント買いましたリボン

0歳の時からびーびーびーびー盛大に鳴るおもちゃが好きなので、

うるさい太巻きのお寿司です。

うるさい。うさぎ

 

意外と少ない女性バッグデザイナーさんのブランド「Coquette」のアトリエショップ

商品のお写真は全ていただいています。COLUMBUS様ホームページはこちら→

Coquetteのデザイナー林さんにインタビューさせていただいた

ウェブマガジン「Fragments」の記事はこちらです→

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

facebookFacebook

 instagraminstagram

 

 ジュエリー☆アメリカ発Made in Japan 「ileava jewelry」

 かばん一般社団法人日本皮革産業連合会 「TIME&EFFORT」

 star*ただおしゃれでかわいいだけじゃない。服づくりのものがたりをひとかけら「Fragments」

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

個人のお客様

お洋服やストール、それに合わせたバッグ・・・。

お出かけシーズンのお買い物、真冬への準備はこれから。

お買い物のお手伝いをさせていただきます。

ご同行、写真とメールでのご相談もお受けしています。

 

商品開発、

売場作り、

DMやPOP、ECサイトのコピーライティングなど、

企業様のご相談も承ります。

 

お気軽にご連絡下さい!

お待ちしています。

ysk2mkr@gmail.com

 

鎌倉泰子

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★