今日も春めいていますね


週末に少しお散歩をした時の写真です


早咲きの桜さん桜

青空と緑とやわらかく、美しかったです。



幹の下に行ってエネルギーもチャージしてきましたほっこり





昨夜はおとなから楽しむバレエ

YasukoBallet

3月2回目のレッスンでした


お越しいただいた方々

ありがとうございましたほっこり虹ラブラブ






おとなから楽しむバレエ

YasukoBallet




3月15日 (水) レッスン日記


先週お休みをいただきましたので、ヤムナボールでリリースをしたり意識したい腹筋群や体幹背面などを動かしていきました。


ぅう〜と声が出たり^ ^、日頃の自分をやさしく整えタイム。幸せですよね。


足首からすねとふくらはぎまわりをゆるめた時、わぁ〜と思わず声。

そうです、そうするとゆるむのがわかりますよね。と。

さっそく今夜のリラックスタイムでやってみてくださいほんわか♨️





昨日は

足首

すね(脛骨)

腓骨

骨盤底筋群

腹筋群

横隔膜


背面体幹


深呼吸


文字にすると体研究会のようです^ ^



センターにある「すね」と、外くるぶしから膝の横外側に少し出ている所が「腓骨」です。

この骨2本で足首から指先を自由に動かしていきたいことと。


足裏が小指重心になると腓骨重心になり

ひざ関節、股関節とずれ始めてしまいます。

腓骨まわりの筋肉がこっていたので気づかたと思います。



楽しく踊るために心身づくり

まず丁寧に進めましたキラキラ


みなさん動き出し骨盤が起きてきたご様子、見れてよかったです!



体が起き動き出すと元気になりますよねキラキラ

心もぐんと大きくなったようキラキラキラキラ💪🏻❤️‍🔥





バーレッスン

バレリーナが生まれたルーツから

ゴージャスに頭高くアンデオール導きました立ち上がる


プリエの深堀りと

ルティレからのデヴェロッペ

アラベスク

引き続き整い、ウエストの位置が上がりましたキラキラ



センター

花のワルツで心も踊ってピルエットやパディシャ へ


つい足の順番にとらわれやすいかもしれませんが、大丈夫ですからねほっこり

わきアームス背中を自由にもっともっと動かしてあげる事で、全体的に重心が上がり踊りやすくなると思います。


骨盤の住所を確認できたことも、スムーズに足が出てきました。

ストゥニューも気持ちよかったですね

骨の基盤はやはり大切という実感も。


また来週も実践しましょうキラキラ






おかげさまで書ききれないほどたくさんの良い発見や、皆様の嬉しそうに踊る姿がみれて私は本当に幸せです。

心から感謝いたしますラブラブ


また1週間がんばろって思えて。

来週はさらにこれを伝えたいなぁと思ったりして楽しみになります。


皆様も余韻あたたかく、のびやかにお過ごしくださいドキドキ



本当にありがとうございます

ではまた来週お会いしましょうほっこり虹ラブラブチューリップピンク



おとなから楽しむバレエ

Yasuko Ballet


毎週水曜日

18:40〜20:10 レッスン

20:15〜20:45 ポワントレッスン


阿佐ヶ谷セレスタ


ベルただ今、新規メンバー募集中

◎体験レッスンのご予約、詳細はこちら◎