愛知県名古屋市、JRタカシマヤの地下にある
なかほら牧場さんのソフトクリーム
買い物帰りの密かな楽しみだったのだが
7月31日(金)で閉店するそうな
嗚呼、寂しい


コロナの影響という訳でも無く
何の予定も立てていなかった四連休

働く人間の幸せといえば
目覚まし時計に支配されない朝と
ジャンクフード片手に笑い転げていられる深夜番組

最近はスマホで観られる番組も増えたから
自宅に引きこもりでもまあまあ快適

ただ、やっぱり何も予定を組んでいなかったので
空っぽの冷蔵庫から食べ物が沸いてくる事も無く
やっぱり空っぽの財布にお金を入れるべく
ATM様に小額の手間賃をお支払い

家から一番近くにあるローソンは
糖質制限してる人に優しいコンビニ
パンもお菓子も細かく糖質が書いてあって
あわよくば、タンパク質豊富なヨーグルトもあれば
四連休毎日ココでも良いな、って思っちゃう


残念ながら私には家族がいて
家族が首を縦に振らないもんだから
必要な分だけ購入したら
その足で今度はスーパーへ

千鳥足で鼻歌まじりに菓子を選ぶ息子
と、旦那
知り合いだと思われたくない気持ちが
ソーシャルディスタンスを遵守させてくれる

せっかくの休みだから、と
冷しゃぶの材料をカゴに入れる
そういえば野菜室にマッシュルームがいたな
牛こまとハッシュドビーフの素もGET

やがてカゴは
ポテチとアーモンドチョコとグミベアーで
パンパンになってお会計

そして
蝉の声で耳が潰れそうになりながら帰宅
汗だくで即シャワー





なんて平凡で幸せな休みの過ごし方だろうね
何の利益も生み出さない、消費するだけの休み

これがホントの意味で贅沢だと思いながら
晩飯の材料を空っぽの冷蔵庫に詰めていった