2023春の選抜甲子園、山梨学院高が初優勝、山梨県勢としても初! | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

今朝の横浜の空、どんよりとした曇り空、雨は降っていません。でも気分は日曜日でスッキリしています。これからジムで走って参ります。

さて今朝と違って昨日は青空の元、各地で桜が満開の中、長女と買い物がてら横浜みなとみらいの桜並木を歩いて来ました。

ところで昨日の春の選抜甲子園大会決勝戦、山梨学院高校が兵庫県代表の強豪校・報徳学園を逆転で破って初めての優勝を飾りました。おめでとうございます!

私の暮らす横浜市附属(?)の神奈川県とは隣り合わせ、言ってみれば親戚みたいな山梨県。その山梨県代表としては初めての優勝とのこと。かつて巨人軍のエースとして活躍した堀内恒夫さん(甲府商出身)も喜んでおられました。本当に良かったです。

もう1人注目された人、ライバルの東海大甲府の監督である村中秀人さん。実はわが神奈川県出身でかつて東海大相模のエースとして甲子園で活躍された方。あの巨人軍の原辰徳監督と高校・大学(東海大)で同じチームで輝いた人物です。村中さんは「これで山梨に対する注目度が上がると思う。山梨の野球の活性化につながる」と称えました。山梨学院高校野球部ならびに関係者の皆さん、本当におめでとうございます。